俳優・斎藤工さんと山本耕史さんがフルネームで呼び合うCMでおなじみの住宅メーカー、ヒノキヤグループ。2022年にヤマダホールディングス <9831> の完全子会社 となり傘下に入りました。同社の昔の名前、分かりますか? 創業の地は埼玉県 同社は1988年に埼玉県で創業。3階建てのエレベーター付き住宅や新工法
俳優・斎藤工さんと山本耕史さんがフルネームで呼び合うCMでおなじみの住宅メーカー、ヒノキヤグループ。2022年にヤマダホールディングス <9831> の完全子会社 となり傘下に入りました。同社の昔の名前、分かりますか?
創業の地は埼玉県
同社は1988年に埼玉県で創業。3階建てのエレベーター付き住宅や新工法の住宅などを手がけており、現在は一年中快適に過ごせる全館空調システムも取り扱っています。
住宅ブランドは他にも2014年に子会社化した、パパまるハウス(旧・北都ハウス工業)、2016年に子会社となったレスコハウスがあります。もともとは子会社でしたが2023年に吸収合併しました。
同社の創業時の社名は、「株式会社東日本ニューハウス」です。2003年に株式会社桧家住宅へ変更し、2011年株式会社桧家ホールディングスへ変更。2018年に現在の社名である株式会社ヒノキヤグループへ変更しています。東証1部へ上場していましたが、2022年上場廃止となっています。
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「老後破産」しないために読みたい
・ブラックリストでも作れるクレカ5選【PR】(外部)
・今持っている株を売って新NISAで買い直したほうがいい?
・会社に転職活動がバレない転職サイトの機能
・「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法