毎年12月10日に、平和賞を除くノーベル賞の授賞式が行われている、スウェーデンの都市「士篤恒」は、ジブリが映画『魔女の宅急便』のモデルとなった場所として紹介されたことがあります。また、オランダの都市「亜武的達」は、東京駅のモデルになったといわれる、ゴシックとルネッサンス様式を融合させた赤れんがの駅があります。この「士篤恒」と「亜武的達」ですが、それぞれどこのことをさす漢字なのでしょうか?
「士篤恒」ってどこ?——ノーベル賞授賞式後の晩餐会のアイスが食べられる
「士篤恒」はストックホルムのことです。
ストックホルムはスウェーデンの南東部に位置する14の島でできた都市です。
東にバルト海、西にメーラレン湖が広がり、中心部にもリッダー湾や運河が入り組んでいます。市の面積のおよそ13%が水に覆われている街並みは、北欧のヴェニスと称えられるほどの美しさです。
市内にはノーベル賞の授賞式が行われるストックホルム・コンサートホールや、2001年にノーベル賞100周年記念に作られたノーベル博物館があります。
博物館では受賞者を紹介するビデオや写真が見られるほか、授賞式後の晩餐会で使われる食器を購入できるショップや、授賞会で提供されるアイスクリームが食べられるカフェもあります。
同市に本社を置く有名企業は、通信機器メーカー大手のエリクソンです。
同社はストックホルム郊外に本社がある通信サービスプロバイダーのテリアと、デジタル化を推進する戦略的5Gパートナーシップを結んでいます。
両社は今後5Gネットワークの実証実験を重ね、最終的には5Gを使った自動運転の電動公共交通サービスの実現を目指しているそうです。
「亜武的達」ってどこ?——フェルメール、ゴッホの作品が集まる街
「亜武的達」はアムステルダムのことです。
アムステルダムは、オランダ西部にあるアイセル湖の湾奥に位置しています。
17世紀にはオランダ東インド会社の本拠地が置かれ、世界貿易の中心として栄えました。市内には、当時の繁栄の面影を感じる建物が残っています。
「真珠の耳飾りの少女」を描いたフェルメールなど、多くのオランダ人画家の作品が集まる国立博物館や、世界一のゴッホ作品所蔵数を誇るゴッホ国立博物館をはじめ、60以上もの美術館や博物館があります。
街を無数に走る運河を利用して、遊覧船で美術館を巡るミュージアムポートは観光客に人気のツアーです。
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「老後破産」しないために読みたい
・ブラックリストでも作れるクレカ5選【PR】(外部)
・今持っている株を売って新NISAで買い直したほうがいい?
・会社に転職活動がバレない転職サイトの機能
・「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法