味ぽん、カンタン酢、おむすび山……「ミツカン」、昔の社名は何だった?

2023/10/13 16:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/q-sAUTWcTpOXiNPPJ1j9yg.jpg
酢やみりんなどの調味料の製造・販売で知られる、ミツカン。食酢・ぽん酢・めんつゆ・鍋つゆ市場の国内シェア1位(2019年3月~2020年2月)です。ミツカンの昔の名前、分かりますか? 創業は江戸時代中期 ミツカンのマークは創業者の家紋が由来で、三本の線を「ミツ」、〇を「カン」(環)とよび、合わせて「ミツカン」になりました

酢やみりんなどの調味料の製造・販売で知られる、ミツカン。食酢・ぽん酢・めんつゆ・鍋つゆ市場の国内シェア1位(2019年3月~2020年2月)です。ミツカンの昔の名前、分かりますか?

創業は江戸時代中期

ミツカンのマークは創業者の家紋が由来で、三本の線を「ミツ」、〇を「カン」(環)とよび、合わせて「ミツカン」になりました。1884年に商標登録されています。

同社の創業は江戸時代中期の1804年。中野又左衛門氏(1756-1828)が、当時江戸で人気だった「早ずし」(現在の握りずしの原型)に使われていた高価な米酢にかわる、粕酢(酒粕を原料とする酢)づくりをスタートさせたことがはじまりです。

中野氏が完成させた粕酢は大好評。江戸の人気すし屋が次々と粕酢を使うようになり、握りずしと共に大ブームとなったそうです。

1889年にはビールの販売をはじめ、1896年からより自社醸造ビール製造を開始します。のちに誕生した「カブトビール」は、かつては全国5位のシェアを誇るほどでした。なお、1943年に製造終了しています。

そんなミツカンは個人事業から1923年に株式会社を設立。当時の社名は「株式会社中野酢店」(なかのすみせ)でした。

2014年にミツカングループ本社からアルファベット表記の「Mizkan Holdings」(ミツカンホールディングス)へ変更。「mitsukan」ではなく、「mizkan」にした理由は、短くすることで世界中の人に覚えやすく、革新的にするためだそうです。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「老後破産」しないために読みたい
ブラックリストでも作れるクレカ5選【PR】(外部)
今持っている株を売って新NISAで買い直したほうがいい?
会社に転職活動がバレない転職サイトの機能
「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法