就職のために何か資格を取りたいが「やりたいことが見つからない」「手っ取り早く取りたい」なら、1日で取れる資格はどうだろうか。未経験者がその分野の基礎を学び、将来の目標を立てるには良い方法かもしれない。
「防火管理者」── 1日講習で取得できる国家資格
防火管理者は、劇場・飲食店・店舗・ホテル・病院など不特定多数の人が使う建物などで、火災などの被害を未然に防ぐ役割を担う。資格には「甲種」と「乙種」あり、いずれも消防署や総務大臣が認定する登録機関(日本防火・防災協会など)の講習を受ける。甲種の受講は通常2日間(約10時間)、受講料は8,000円かかるが、乙種なら1日間(約5時間)、7,000円で済む。
この資格が役に立つのは、ホテルのスタッフ、総務人事職、介護施設やマンションの管理人として就職を希望する場合だろう。資格が必要な場合もあれば、「あれば尚可」という場合もある。
「食品衛生責任者」── 6時間程度の講習でOK
食品衛生責任者は国家資格であり、外食産業や食品製造業では各施設に最低1人配置することが義務付けられている。資格取得には、各自治体が開催する「食品衛生責任者養成講習」を受ける必要がある。たとえば東京都の場合、東京都食品衛生協会が行っている。講習と試験を含めて6時間ほどで、受講料は1万2000円。
その役割は、安全な食品を提供するために、正しい知識を持って食品の製造・加工・調理・販売における衛生管理をすることで、カフェの店舗運営スタッフ、パン・サンドイッチ・洋菓子の製造スタッフ、おせちメーカーの事務スタッフ、有名菓子メーカーの製造系総合職など、有資格者を優遇する職場も多い。食品業界を目指すなら、取得しておいて損はない。
「終活カウンセラー2級」── 6時間の受講と筆記試験で取れる
終活カウンセラーとは、終活を検討している人々の不安や疑念、悩みを聴き、それらを具体的に整理し、どの専門家に相談すべきかについてアドバイスする専門家である。終活のガイド役とも言える。
終活カウンセラーの資格は、葬儀・石材・保険・金融機関の関係者や、弁護士、司法書士、行政書士、税理士などが取得しているという。幅広い業界での需要が高いことがうかがえる。
終活カウンセラー協会(一般社団法人)が認定する民間資格。2級は、自身で終活するために必要な知識を学ぶ。6時間の講座を受け、筆記試験に合格すれば取れる。費用は講習代、試験代、弁当が付いて1万6000円。
10代から80代まで幅広い年齢層が受講しており、主な年齢層は30代から50代。男女比はほぼ1:1で、自分や家族のために終活を学びたいという人もいる。
1級を取ると、終活相談のスペシャリストや終活式コーディネーター、協会認定終活講師へとステップアップする第一歩にもなる。
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「老後破産」しないために読みたい
・ブラックリストでも作れるクレカ5選【PR】(外部)
・今持っている株を売って新NISAで買い直したほうがいい?
・会社に転職活動がバレない転職サイトの機能
・「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法