マネキンとは違う?アパレルの業界用語「トルソー」って何?——【ビジネス・業界用語】

2023/10/30 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/77Zfc24GSOeGV65LUInolA.jpg
新作用にトルソーチェンジしておいて──。アパレル業界では、従業員同士で使うさまざまな専門用語があります。お店でもよく見かける「トルソー」は、アパレルショップでかかせない道具の一つです。いったいどんな道具を指すのか分かりますか。 ボディ とも呼ばれる「トルソー」 「トルソー」とは、イタリア語で「torso(胴体)」という

新作用にトルソーチェンジしておいて──。アパレル業界では、従業員同士で使うさまざまな専門用語があります。お店でもよく見かける「トルソー」は、アパレルショップでかかせない道具の一つです。いったいどんな道具を指すのか分かりますか。

ボディ とも呼ばれる「トルソー」

「トルソー」とは、イタリア語で「torso(胴体)」という意味で、頭や腕、脚がなく店頭でディスプレイするために使われる道具のことです。

トルソーはスタイルが良くアイテムの見栄えや、お客様にスタイルのイメージを湧きやすくする効果があります。

また、トレンドのアイテムを着させたり、小物と組み合わせたり、コーディネートをアピールすることで、購買意欲を刺激して、売上につなげられます。

トルソーとマネキン の違いとは

胴体部分のみの「トルソー」に対し、全身ボディの人形を「マネキン」といいます。

マネキンは全身を表現できるので、動きやシーンをイメージしやすく、実際に人が着ている状態に近い見せ方が可能です。

普段何気なくアパレルショップで見かけるディスプレイには、購買意欲を掻き立てるさまざまな工夫がされています。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「老後破産」しないために読みたい
ブラックリストでも作れるクレカ5選【PR】(外部)
今持っている株を売って新NISAで買い直したほうがいい?
会社に転職活動がバレない転職サイトの機能
「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法