警察業界の言葉「レンコン」って何のこと?子供の頃に憧れてたアレ

2023/11/20 10:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/sGnKwazhRDaVzvVVllyiYA.jpg
警察業界の中で使われている隠語の中に、「レンコン」と呼ばれる言葉があります。頻繁に使うものではないですが、警察学校でもこの「レンコン」の使い方をしっかり学びます。いったいどんなものをさす言葉なのでしょうか。 レンコンの断面図に似ている装備品のこと 「レンコン」は、警察が使う回転弾倉式拳銃(リボルバー)のことです。銃の弾

警察業界の中で使われている隠語の中に、「レンコン」と呼ばれる言葉があります。頻繁に使うものではないですが、警察学校でもこの「レンコン」の使い方をしっかり学びます。いったいどんなものをさす言葉なのでしょうか。

レンコンの断面図に似ている装備品のこと

「レンコン」は、警察が使う回転弾倉式拳銃(リボルバー)のことです。銃の弾倉がレンコンの断面の空洞に似ていることから、このように呼ばれるようになりました。

警察官の基本的な持ち物では、拳銃のほかに警察手帳や無線機、警棒・手錠・警笛などがあります。所持品が多い警察官ですが、腰にいくつもの道具をぶら下げているイメージがあります。

警察官が腰に付けている分厚い所持品専用のベルトは帯革(たいかく)といって、拳銃は右腰、手錠は背中、左腰に警棒と装着品の位置は決められているようです。

厳重に管理される拳銃

警察活動の任務遂行にあたり、携帯する装備品の一つの拳銃ですが、取り扱いには細かな規則が設定されていいます。

それぞれ警察署には整備品を管理する部署があり、管理責任者が配置されています。拳銃をはじめ、警察組織から貸与されている装備品は、貸与カードが設けられ厳重に管理されているそうです。一日の勤務を終えると、備品を管理する部署に戻し保管されるといいます。

また、交番や警察署などの室内勤務では、保管場所を注意することで、常に携帯しなくてもよい規則もあるそうです。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法
ブラックリストに載っても作れるクレカ!審査が甘めな5選(外部)
「老後破産」しないために読みたい
dポイントで投資できる?100ポイントからでOK!(外部)
ポイ活特集