投資で資産を増やしたい

新NISAはジュニアNISAと同様18歳未満でもできる【YES-NOクイズ】

2024/01/02 10:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/NiVW781sTSqMPnH6w64kHw.jpg
2016年から導入された、未成年者のための非課税制度「ジュニアNISA」は、2023年末で終了しました。 2024年から始まった新NISAは、ジュニアNISA同様18歳未満も利用できるのでしょうか? 2024年以降は払い出し制限が緩和される ジュニアNISAは、0~17歳の未成年者が利用できる制度で、投資により得られた

2016年から導入された、未成年者のための非課税制度「ジュニアNISA」は、2023年末で終了しました。

2024年から始まった新NISAは、ジュニアNISA同様18歳未満も利用できるのでしょうか?

2024年以降は払い出し制限が緩和される

ジュニアNISAは、0~17歳の未成年者が利用できる制度で、投資により得られた配当金・分配金・譲渡益などが非課税になります。非課税上限額は年間80万円で、非課税期間は最長5年間。投資対象は上場株式やETFREIT、株式投資信託です。

すでに一般NISAつみたてNISAを利用している親や祖父母も、ジュニアNISAの非課税枠を使って、子どもや孫の将来の教育資金などの準備ができるものですが、成人用NISAに比べて利用者が伸び悩み、想定よりも普及しなかったことから、制度の廃止が決定しました。

2024年から始まった新NISA制度が使えるのは18歳以上の成人なので、正解はNOです。

ジュニアNISA制度終了後の2024年度以降、これまでの子どもが18歳になるまでの払い出し制限は緩和され、非課税でいつでも払い出しができるようになります。しかし払い出しの際は、一部ではなくすべて売却となり、ジュニアNISA自体も解約となるため、注意が必要です。

なお、これまで非課税期間は最長5年間でしたが、2024年からは成人になるまで非課税で保有できるようになりました。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
カードローン・スマホローンのよくある7つの疑問(PR)
「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法
「老後破産」しないために読みたい
dポイントで投資できる?100ポイントからでOK!(外部)
ポイ活特集