国内トップシェアを誇る漢方薬メーカー「ツムラ」の昔の社名は?

2024/01/11 16:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/kkvr9WVXQjCEjLlBQPSVvA.jpg
ツムラ <4540> は、漢方薬や医薬品を手がけるメーカーで、医療用漢方薬の国内シェアは80%以上にものぼります。そんな同社の昔の社名、分かりますか? 偶然から生まれた日本初の入浴剤 同社は1893年、津村重舎氏(1871-1941)が東京で創業しました。同年、産前産後や月経、更年期など、女性ホルモンの変動

ツムラ <4540> は、漢方薬や医薬品を手がけるメーカーで、医療用漢方薬の国内シェアは80%以上にものぼります。そんな同社の昔の社名、分かりますか?

偶然から生まれた日本初の入浴剤

同社は1893年、津村重舎氏(1871-1941)が東京で創業しました。同年、産前産後や月経、更年期など、女性ホルモンの変動によるトラブルに効果のある、婦人薬“中将湯” (ちゅうじょうとう)を発売しています。

津村氏は“良薬は必ず売れる”と考え、中将湯を新聞広告やガスイルミネーション、アドバルーンなどによる宣伝を行い、知名度のアップに努めたことから、当時“PRの天才”と呼ばれました。

ある日従業員が、この中将湯をつくる過程で出た“生薬の残り”を自宅のお風呂に入れたところ、体が温まり、あせもに効いたとの報告を受けた津村氏は、すぐに製品化し、日本初の入浴剤が生まれました。その後、改良され1930年「バスクリン」が発売されています。

そんな同社のもともともの社名は「津村順天堂」です。1936年に法人化し、株式会社津村順天堂となりました。現在の社名、株式会社ツムラに変更されたのは1988年のことです。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
カードローン・スマホローンのよくある7つの疑問(PR)
「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法
「老後破産」しないために読みたい
dポイントで投資できる?100ポイントからでOK!(外部)
ポイ活特集