「牛乳石鹸、よい石鹸」のCMソングでおなじみの固形石鹸、ボディソープなどを手がける牛乳石鹸共進社。 固形石鹸で国内トップシェアを誇る「牛乳石鹸」には赤箱と青箱があり、洗いあがりや香りに違いがあります。1928年に発売の赤箱は関西で、1949年に発売の青箱は関東で人気があるそうです。同社の昔の社名、わかりますか? 石けん
「牛乳石鹸、よい石鹸」のCMソングでおなじみの固形石鹸、ボディソープなどを手がける牛乳石鹸共進社。
固形石鹸で国内トップシェアを誇る「牛乳石鹸」には赤箱と青箱があり、洗いあがりや香りに違いがあります。1928年に発売の赤箱は関西で、1949年に発売の青箱は関東で人気があるそうです。同社の昔の社名、わかりますか?
石けんの製造が盛んな大阪で創業
日本で石鹸がつくられるようになったのは1869年といわれており、なかでも大阪は全国の石けん工場の中心地でした。同社は、その大阪で1909年、宮崎奈良次郎氏が石鹸の製造のために創業しました。
当初は請負生産でしたが、1928年から自社ブランドの製造がスタートし、赤箱の「牛乳石鹸」が発売されました。パッケージに描かれている牛は、古い格言の“商いは牛の歩みのごとく”に由来し、粘り強く前進せよという意味が同社の企業理念と合うことから、ブランドのシンボルに採用されたそうです。
そんな同社の創業時の社名は「共進舎石鹸製造所」でした。1931年に法人化し、共進社石鹸株式会社を設立。1943年に共進社油脂工業株式会社へ社名を変更し、現在の社名である牛乳石鹸共進社株式会社へ再変更されたのは、1967年でした。
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・カードローン・スマホローンのよくある7つの疑問(PR)
・「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法
・「老後破産」しないために読みたい
・dポイントで投資できる?100ポイントからでOK!(外部)
・ポイ活特集