延長コードでやってはいけない絶対NG行為5選

2021/12/17 13:30

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/z_Je8YPfT3G0FSOhjn2bbw.jpg
コンセントの位置が遠い、差し込み口が足りないといった場合に重宝する延長コード(テーブルタップ)。ふだん何気なく使っていますが、誤った使い方をしていると思わぬ危険につながることもあります。今回は、延長コードを使用する際にやってはいけないことを5つ紹介します。延長コードを束ねたり折り曲げたりして使っている延長コードを束ねた

コンセントの位置が遠い、差し込み口が足りないといった場合に重宝する延長コード(テーブルタップ)。ふだん何気なく使っていますが、誤った使い方をしていると思わぬ危険につながることもあります。

今回は、延長コードを使用する際にやってはいけないことを5つ紹介します。

延長コードを束ねたり折り曲げたりして使っている

延長コードを束ねたり折り曲げたり、コードリールで巻いたりして使っていると、大きな電流が流れたときに発火の恐れがありとても危険です。延長コードをまとめることで熱が放出されにくくなるのが発火の原因。束ねる必要のない適切な長さのものを使いましょう。

たこ足配線

タコ足配線にして延長コードの容量を超えてしまうと、熱がこもって出火する危険があります。延長コードに記載された電気容量を確認し、使用する家電を決めてくださいね。

家具の下敷きになっている

延長コードが家具の下敷きになっていたりドアに挟まれたりしていると、コードがどんどん傷んでいきます。知らず知らずのうちに劣化し、やがて断線したり発火したりすることも。ですから、延長コードの上に重いモノを置くのは絶対にやめましょう。

古い延長コードを使い続ける

延長コードの寿命は約5年といわれています。古いものを長時間使っていると、発熱してプラグが溶けたり、コードがショートしてしまったりするかもしれません。見た目は何ともなくても中は傷んでいる可能性もありますから、寿命を過ぎたら買い替えを検討しましょう。

ホコリが溜まっているのに掃除しない

ホコリだらけの延長コードはトラッキング現象を招く恐れがあります。水気のあるものを周辺に置くのも同様に危険です。延長コードはできるだけホコリが溜まりにくく、水気のない場所に設置しましょう。こまめに掃除することも大切です。

延長コードは正しく利用し、危険を回避しよう

延長コードの間違った使い方は火災の原因にもなってしまいます。危険を回避するためにも、ご紹介したようなNG行為は避け、正しく利用してくださいね。

文・藤野こと(ライター)

(2021年12月17日公開記事)