「FTSE100」英国の株価指数。時価総額トップ100から算出

2022/01/31 13:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/RBGW85I0SjaMYRKipOYV8Q.jpg
FTSE100指数は、世界で最も歴史のある株価指数のひとつとされています。英国を代表する指数で FT100と略 されることもあります。ロンドン証券取引所(LSE)に上場する時価総額上位100銘柄で構成され 、1983年12月31日を基準日としその日の時価総額を1,000ポイントとして計算された時価総額加重型指数です。

FTSE100指数は、世界で最も歴史のある株価指数のひとつとされています。英国を代表する指数で FT100と略 されることもあります。ロンドン証券取引所(LSE)に上場する時価総額上位100銘柄で構成され 、1983年12月31日を基準日としその日の時価総額を1,000ポイントとして計算された時価総額加重型指数です。 日本の東証株価指数TOPIX)や米国のS&P500なども同様の算出方法を採用しています。

FTSEとは、英国フィナンシャル・タイムズ社とLSEが全額出資している合弁会社です。同社がFTSE100指数を算出して提供していることから、指数に社名が付けらています。

FTSE指数でイギリスの経済動向がわかる

構成銘柄は、世界最大の鉱業会社BHPビリトンやスーパー石油メジャーのひとつBP、衣料ブランドのバーバリー、通信大手ボーダフォンなどがあります 。開発当初は35銘柄で構成せれていましたが、現在は100銘柄で、LSEに上場する企業の時価総額の約85%を 占めているといわれています。【お金の単語帳】