NISA・つみたてNISA

NISAで買ってはいけない3つの銘柄!投資初心者は注意

2022/08/01 07:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/rhcXKDZ3QkmrLmmQ283z6Q.jpg
運用益に税金がかからないNISA(ニーサ)ですが、実は投資に向かない銘柄があります。うっかり投資してあとから後悔することがないよう、「買ってはいけない銘柄」を避け、NISAに合う銘柄を選びましょう。 NISAで買ってはいけない銘柄「毎月分配型の投資信託」 毎月分配型の投資信託は、毎月「分配金」をもらえるのが魅力ですが、

運用益に税金がかからないNISAニーサ)ですが、実は投資に向かない銘柄があります。うっかり投資してあとから後悔することがないよう、「買ってはいけない銘柄」を避け、NISAに合う銘柄を選びましょう。

NISAで買ってはいけない銘柄「毎月分配型の投資信託」

毎月分配型の投資信託は、毎月「分配金」をもらえるのが魅力ですが、そもそも分配金には税金がかからないため、NISAのメリットを活かせません。

分配金というと、株式の配当金をイメージする人が多いでしょう。しかし、毎月分配型の投資信託分配金は「元本払戻(がんぽんはらいもどし)」がほとんどです。元本払戻とは、投資家から集めたお金を、投資家に返すことです。

出したお金が返ってくるだけなので、NISA口座以外で受け取っても税金がかかりません。つまり、「税金がかからない」というNISAのメリットを活かせないのです。

受け取った分配金をもう一度投資すると、NISAの非課税枠を消費してしまいます。毎年の非課税枠には上限があるため、分配金を受け取ってはまた投資する、というのは非効率です。

一般NISAで買ってはいけない銘柄「低リスク投資信託」

債券中心の投資信託など、低リスクの投資信託では、利益が小さい分、NISAの税金に関するメリットも小さくなります。せっかく一般NISAの非課税枠「毎年120万円×5年=600万円」を使うなら、株式や株式中心の投資信託など、ある程度の利益が見込める投資先を選びましょう。

投資の利益にかかる税金は約20%です。つまり非課税でも、利益が10万円なら2万円しか得をしませんが、利益が100万円なら20万円得をするのです。せっかく一般NISAをするなら、リスクを抑えることだけでなく、利益を出すことを目指しましょう。

つみたてNISAで買ってはいけない銘柄「信託報酬が高い投資信託」

信託報酬が高い投資信託はコストがかさみ、利益が少なくなることに注意が必要です。信託報酬とは管理コストのことで、投資信託を保有している間中かかります。つみたてNISAの運用期間は最長20年と長いため、できるだけ信託報酬が低い銘柄を選びましょう。

そもそもつみたてNISAで投資できる銘柄は国が選んでいることから、信託報酬は低い傾向にあります。とはいえ、信託報酬が1%を超える銘柄もあれば、0.01%を切る銘柄もあります。

「1%以下ならそんなに変わらないのでは?」と考える人がいますが、運用期間が長いと、想像以上にコストはかさむものです。1%以下の違いを甘く考えず、しっかり信託報酬を比較して投資先を選びましょう。

文・木崎 涼(ファイナンシャル・プランナー)
編集・dメニューマネー編集部

【MONEY TIMES(外部)関連記事】
つみたてNISAの利回りランキング!どの銘柄のリターンがいい?
SBI証券の積立NISAの始め方を徹底解説
積立NISAで月1万円を投資した場合の利益は?
つみたてNISA(積立NISA)で40代におすすめの銘柄5選
ネット証券NISAランキング