身内が亡くなった直後に「やってはいけないこと」3選!銀行口座は?スマホは?

2022/12/23 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/8NQMIeeqRKCwEgIX1yRNCA.jpg
親族の死、考えたくないものです。しかし、現実問題として死は誰にでも訪れます。悲しみの中で物事を見誤らないためにも、万が一の時にやってはいけないことを覚えておきましょう。銀行への連絡銀行への届け出を早くする必要はありません。銀行への届け出を早く行うと、遺産は凍結されてしまいます。凍結された後はもちろん引き出しできません。

親族の死、考えたくないものです。しかし、現実問題として死は誰にでも訪れます。悲しみの中で物事を見誤らないためにも、万が一の時にやってはいけないことを覚えておきましょう。

銀行への連絡

銀行への届け出を早くする必要はありません。銀行への届け出を早く行うと、遺産は凍結されてしまいます。凍結された後はもちろん引き出しできません。

また凍結後はその口座への振り込みもできなくなります。もし誰かが振り込む予定がある場合は注意しましょう。

ただし、勝手に引き出すこともNGです。すべての遺産の相続を認めたとする「単純承認」とみなされるため、借金がある場合も相続が発生します。こちらも注意しましょう。

故人のクレジットカードの使用

クレジットカードが止まっていないからといって、親族が死亡した直後に勝手にクレジットカードを使ってはいけません。

亡くなった人の財産は、相続の対象です。クレジットカードを利用し、支払が発生すると、亡くなった親族の財産が減ることになります。そのため、後々相続人の間でトラブルになる可能性があるので注意が必要です。

スマホの解約

故人のスマホをすぐに解約すべきではない理由として、次の3つが挙げられます。

1.故人の関係者と連絡を取るため
死亡したことや葬儀の日取りなど、故人の関係者に連絡を取るシーンは意外に多いものです。特に、家族が知らない知人などと連絡を取る際、スマホに登録されている電話番号が頼りになります。さらに、メールやSMSを使えば、電話をしなくてもやり取りができて便利です。

2.相続財産の調査に使うため
相続に先立ち、預貯金や証券、不動産、自動車や貴金属など、故人の財産を調べる必要があります。預金通帳や不動産の権利証はもちろん、故人が使っていたパソコンやスマホも財産を調べる手がかりになります。

3.故人のスマホ利用料金は高額にならないから
スマホを一切利用しないなら、月額利用料金は高額にはなりません。葬儀や相続財産の調査が終わるまでは、契約を残しておきましょう。

万が一のためにも事前に確認しておこう

親族の死亡時は悲しみに浸っている暇もなく、さまざまな手続きが必要となってきます。特にお金に関することは後悔することのないよう、事前に頭に入れておきましょう。

文・fuelle編集部

(2022年12月11日公開記事)