退職・老後が近い

「自己破産」しても払う必要があるもの!知らないと大変なことに

2023/01/19 17:00

自己破産すると借金がチャラになって、何もかも払わなくてよくなるわけではありません。また、限られた期間クレジットカードを作れないなど、社会的な信用を失います。自己破産しても払わないといけないお金は、次の3つです。 払わなければいけないお金1━━税金は免責されないので注意 税金は、自己破産しても払わなければいけません。脱税

自己破産すると借金がチャラになって、何もかも払わなくてよくなるわけではありません。また、限られた期間クレジットカードを作れないなど、社会的な信用を失います。自己破産しても払わないといけないお金は、次の3つです。

払わなければいけないお金1━━税金は免責されないので注意

税金は、自己破産しても払わなければいけません。脱税した場合や税金を不当に少なく申告(過少申告)した場合はもちろん、手元にお金がなくて払えない場合も同様です。

税金が自己破産しても免責されない理由として、国税庁は「税金をきちんと納めている人との負担の公平」という見解を示しています。

払わなければいけないお金2━━社会保険料は免責の対象外

社会保険料は、自己破産しても払わなければいけません。社会保険料には、年金保険料や健康保険料などがあります。

年金や保険金は法令で定められた差し押さえ禁止財産であり、自己破産してももらえます。自己破産したら社会保険料が免責され、年金や保険金はもらえるとなれば、社会保険料をきちんと払っている人から見れば不公平です。

社会保険料も税金と同様に、公平性の観点から払わなければいけないお金と考えられます。

払わなければいけないお金3━━一部の損害賠償や養育費は支払う必要がある

債務不履行に基づく損害賠償は自己破産によって免責されますが、破産法で定められた一部の損害賠償や養育費については、自己破産しても払わなければいけません。

払わなければいけない損害賠償として、故意(わざとやったこと)や重大な過失(ミス)によって他人に危害を加えた交通事故、悪意(故意を超えた積極的な害意)で他人に傷害を負わせた暴行などが挙げられます。

子どもの養育費も、自己破産で免責されることはありません。ただし、離婚による慰謝料は悪意と認められない限り免責されます。税金や社会保険料と異なり法律の解釈が必要になるため、自己破産によって免責されるかどうかは、裁判で争うこともあります。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
絶対避けたい!「老後破産」特集
初心者が投資を始めるなら何がおすすめ?(外部)
いつ借りる?借り換える?「住宅ローン」
積立NISAを始めるタイミングは2023年がベスト?(外部)
お金が貯まる?「風水・占い」特集