「変動金利」金利が満期や完済までの間に見直しされる

2023/03/02 19:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/407wlMRfQ_uBhRlRSQ6YDg.jpg
変動金利とは、市場金利に合わせて変わる国債や地方債、社債などの公社債や、定期預金またはローンの金利のことです。 対して、固定金利は金利が満期や完済まで変わりません。 預ける場合の変動金利は金利が上がりそうなときに有利 変動金利のメリットは、公社債や定期預金などの場合、預けた後に市場金利が上がれば、それに合わせて高い金利

変動金利とは、市場金利に合わせて変わる国債や地方債、社債などの公社債や、定期預金またはローンの金利のことです。 対して、固定金利は金利が満期や完済まで変わりません。

預ける場合の変動金利は金利が上がりそうなときに有利

変動金利のメリットは、公社債や定期預金などの場合、預けた後に市場金利が上がれば、それに合わせて高い金利に切り替わる点です。 その点、固定金利では市場金利が上がっても金利があがらないので、市場金利が上がるような場面では、収益が増えることが期待されます 。

逆にデメリットは、金利が下がれば、それに合わせて低い金利に切り替わってしまう点です。

債券価格は、一般的に市場金利が下がれば、上がります。たとえば市場金利が債券を買った時よりも下がった場合、既に持っている債券は、以前の金利が高い時に買っているため高金利で、魅力があるからです。

逆に、市場金利が上れば、債券の価格は下がります。市場金利が低い時に買った債券よりも、これから買う債券のほうが高金利ですから、以前の低金利の債券に魅力はないからです。

公社債の単価は、市場金利だけでなく、発行体の信用リスクや満期までの期間などでも上下するため、途中で売る際はそうした点にも注意が必要です。なお、債券は満期まで持ち続ければ、発行体の破綻などがないかぎり、元本または額面金額で払い戻しされます。

また、金利は満期を迎えるまで定期的に見直されるため、一度上がってもまた下がることもあります。そのため、金利収入が予定よりも多かったり、少なかったりします。満期までにもらえる利息の合計額が把握できない点は、変動金利の注意点の一つです。

借りるとき(ローン)の変動金利は、金利上昇時には不向き

一方、ローンの場合は逆で、市場金利が上がると返済金利も上がるため、金利の負担が増えます。金利がどこまで上がり続けるのか分からないため、長い間、高い利子を払い続ける可能性があります。

反対に、市場金利が下がれば返済金利も下がるため、負担は減ります。住宅ローンなどは借入額が大きく、返済期間が長いことが多く、金利が少し動くと返済額が大きく変わることがあります。 【お金の単語帳】