「リテラシー」を漢字で書くと何?「◯◯◯◯」

2023/03/08 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/d4ZM30wqSzm1MXmRLuKGYw.jpg
SNSが幅広い年代に広まったことで「ネットリテラシー」の格差がしばし問題になっています。インターネットの利用が広がる以前も、「メディアリテラシー」を高める必要性について、数々のメディアや識者が指摘していました。この「リテラシー」という単語、漢字(日本語)ではどのように書くのでしょうか。 様々な分野で必要なリテラシー リ

SNSが幅広い年代に広まったことで「ネットリテラシー」の格差がしばし問題になっています。インターネットの利用が広がる以前も、「メディアリテラシー」を高める必要性について、数々のメディアや識者が指摘していました。この「リテラシー」という単語、漢字(日本語)ではどのように書くのでしょうか。

様々な分野で必要なリテラシー

リテラシーは英語で“literacy”と書きます。「ネットリテラシー」はインターネットリテラシーの略で、ネットやSNSを活用する上で必要な能力のこと。トラブルに巻き込まれないためにも、またメッセージを正確に読み取って理解するために必要なものです。

国立国語研究所「外来語」委員会は、リテラシーを「活用能力」と言い換えることを提案しています。意味として「情報を的確に読み解き、またそれを活用するために必要な能力」と解説しています。

ネットが登場する前にも、新聞やテレビなどの大手メディアが「メディアリテラシー」を高めることの重要性を度々指摘していました。メディアで流れる様々な情報や視点、そこにあるメッセージについて、正しく知ることが、活用のための第一歩と言えます。

何を活用するかが分かりにくい場合は「情報活用能力」などのように、活用するものを示す語を前に添えて言い換えるのも効果的であるとも示しています。

リテラシーは「活用能力」だが「読み解き能力」とも

前出の委員会は、用例の中で「答申は、インターネットなどITが進み活用範囲が広がることで、国民の学習機会や意欲が高まることが期待できるとし、情報リテラシー情報活用能力を身に着けることが重要と提言」という文を示しています。

また手引きでは、「元来は読み書き能力のことであるが、現代では情報を読み解き活用する能力の意味で使われることの方が多い。活用することよりも読み解くことに重点のある場合は『読み解き能力』と言い換えることもできる」とも示しています。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「メルカリ活用術」断捨離しておこづかいを!
ANAとJALの株主優待を徹底比較!おすすめはどっち?(外部)
絶対避けたい!「老後破産」特集
積立NISAを始めるタイミングは2023年がベスト?(外部)
人気シリーズ「銀行員が教える」