「デポジット」を漢字で書くと何?「◯◯◯◯」(ひらがな含む)

2023/03/24 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/3hh9zC9ITe-XyR1fHVHmZA.jpg
ホテルやレンタカーなどで、サービスを使う前にお金を預ける「デポジット」。日本でも取り入れるイベントやサービスが増えてきましたが、「デポジット」は日本語(漢字、ひらがな含む)ではどのように書くのでしょうか。 便利なデポジット制度 デポジットは英語で“deposit”と書きます。サービスを使う際に、サービスの料金とは別に少

ホテルやレンタカーなどで、サービスを使う前にお金を預ける「デポジット」。日本でも取り入れるイベントやサービスが増えてきましたが、「デポジット」は日本語(漢字、ひらがな含む)ではどのように書くのでしょうか。

便利なデポジット制度

デポジットは英語で“deposit”と書きます。サービスを使う際に、サービスの料金とは別に少額のお金を先に預けることで、を言います。トラブルを防ぐために、海外のホテルや飲食店などで求められることが多いです。日本でも取り入れるイベントやサービスが増えてきました。

国立国語研究所「外来語」委員会は、デポジットを「預かり金」と言い換えることを提案しています。意味として「容器代などとしてあらかじめ支払っておき、使用後、返却するときに払い戻される料金」と解説しています。

委員会は手引きの中で、預かり金が払い戻されることに着眼して「預かり金払い戻し」としたり、「瓶代預かり」「容器代預かり」と言い換えたりすると、制度の特徴や、何についての預かり金かが分かりやすいも解説しています。

飲食のイベントでは、食器類を貸し出す際にお金を預けることで、食器が壊れたり、持ち帰られたりした際に補てんできます。

デポジットは「預かり金」

前出の委員会は、用例の中で「飲食店コーナーでは環境問題を意識して食器の預かり金方式を導入した」という文を示しています。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「メルカリ活用術」断捨離しておこづかいを!
ANAとJALの株主優待を徹底比較!おすすめはどっち?(外部)
絶対避けたい!「老後破産」特集
積立NISAを始めるタイミングは2023年がベスト?(外部)
人気シリーズ「銀行員が教える」