節約術

夏になる前にすべき「エアコン掃除」4つのコツ サボると夏の冷房代が高くなる

2023/03/23 07:00

暖くなり、暖房の出番が減ってきた今、エアコンを掃除をきちんとしておかないと、夏の冷房代がかさむ。自分でできる掃除のコツは4つある。 コツ1 前面パネルをぞうきんや水洗いできれいにする まずエアコンの前面パネルを取り外して、ぞうきんなどで拭きホコリを落とし、浴室のシャワーで水洗いしよう。落ちにくい汚れは歯ブラシなどで優し

暖くなり、暖房の出番が減ってきた今、エアコンを掃除をきちんとしておかないと、夏の冷房代がかさむ。自分でできる掃除のコツは4つある。

コツ1 前面パネルをぞうきんや水洗いできれいにする

まずエアコンの前面パネルを取り外して、ぞうきんなどで拭きホコリを落とし、浴室のシャワーで水洗いしよう。落ちにくい汚れは歯ブラシなどで優しく洗うのもポイントだ。

前面パネルが外せないなら、無理せず全体を乾拭きするだけでよい。

コツ2 フィルターは掃除機・シャワー掃除──年間1万円以上の節約に?

パネルを開けたら、エアコンフィルターを一度本体から取り外して掃除機で吸い込もう。浴室などで歯ブラシを使いながらシャワーで流すと、さらにきれいになる。

ホコリをためるフィルターは、1年間掃除しないと、年間でおよそ25%もの電気料金が無駄になる。掃除すると年間1万円以上の電気代を節約できることもあるという(パナソニックの実験より)。

コツ3 ルーバー掃除には「お掃除棒」を使うのが効果的

ルーバー(エアコンの吹き出し口についている羽)は取り外しが難しいことも多いので、無理に外さずぞうきんで乾拭きしよう。

雑巾だけでは、ふき取れない細かい部分については、わりばしに薄い布を巻き付けて輪ゴムで止めた「お掃除棒」を熱湯に浸して使うのも効果的だ。

コツ4 エアコン内部のホコリ・汚れとりは慎重に

エアコン内部は構造が複雑で、専門的な知識がないまま分解・掃除すると故障するリスクがあるため、無理せずできる範囲できれいにしよう。

具体的には、「ハンディモップでホコリを軽く取り除く」「フィルターの奥にある冷却フィン(熱交換器)に掃除機を近づけてホコリを吸い取る」などは自分でできることが多い。

掃除後は送風運転を使ってカビ予防も忘れずに

掃除した部分に水分が残っているとカビの原因になるので、取り外した部品をよく乾燥させ、部品を取り付けたら送風運転も忘れずにしよう。

文・廣瀬優香(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「メルカリ活用術」断捨離しておこづかいを!
ANAとJALの株主優待を徹底比較!おすすめはどっち?(外部)
絶対避けたい!「老後破産」特集
積立NISAを始めるタイミングは2023年がベスト?(外部)
人気シリーズ「銀行員が教える」

記事制作者