「セクター」株式の特徴をもとにしたグループ分け

2023/04/02 09:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/FlhMNMAJR4WUshlMd_heUw.jpg
株式投資でいう「セクター」は、株式を特徴や性質などの属性ごとに特定のグループに細かく分けることです。たとえば、業種・分野・部門・技術・地域・テーマ・発行株数・株価水準などに分けられています。 セクターに分けることで、比較や分析がしやすくなり、株式市場がどのようなテーマの株が動いているのかなど、相場の動きや流れもつかめ

株式投資でいう「セクター」は、株式を特徴や性質などの属性ごとに特定のグループに細かく分けることです。たとえば、業種・分野・部門・技術・地域・テーマ・発行株数・株価水準などに分けられています。

セクターに分けることで、比較や分析がしやすくなり、株式市場がどのようなテーマの株が動いているのかなど、相場の動きや流れもつかめます。

セクターは投資先を絞る材料や戦略として使う

アナリストやファンドマネージャーは、どのセクターの業績が良いのか悪いのか、同じセクター内ではどの銘柄が割高か割安かなどを比べて投資先を決めています。

そして、アナリストはその情報をもとに、投資家向けにレポートを書きます。ファンドマネージャーは、投資信託(ファンド)の組み入れ銘柄を決めたり、ファンドを説明したりします。

ファンドの中には、投資先をSDGs関連株や輸出関連株のように、ある特定のセクターに絞って行うタイプもあります。そのようなファンドを「セクターファンド」といいます。 【お金の単語帳】