職場で使わないほうがいい言葉 「ご苦労さま」はダメ?問題ない?

2023/04/10 18:00

仕事で自分が上司や部下、同僚や取引先と言葉を交わす際、気づいていないだけで失礼なことを言っているかもしれない。どんな言葉は使わないほうがいいのだろうか? 「ご苦労さま」はNGなのか? 上司に「ご苦労さまです」というねぎらいの言葉をかけたことはないだろうか。実はこれは失礼かもしれない。というのも、「ご苦労さま」は、部下や

仕事で自分が上司や部下、同僚や取引先と言葉を交わす際、気づいていないだけで失礼なことを言っているかもしれない。どんな言葉は使わないほうがいいのだろうか?

「ご苦労さま」はNGなのか?

上司に「ご苦労さまです」というねぎらいの言葉をかけたことはないだろうか。実はこれは失礼かもしれない。というのも、「ご苦労さま」は、部下や後輩など目下の存在に使うものとされるからだ。目上の人には「お疲れさまです」と、いたわりの言葉をかけるのがよいだろう。

ただし、最近ではこの言葉に対する考え方も変わってきていて、「別に失礼ではないだろう」という意見も出てきている。

しかしながら、上司である相手が「ご苦労さまと目上に使うべきでない」と考えているかもしれない。言葉の持つ意味が変わったとしても、やはり「お疲れさまです」と言うほうが賢明だろう。

メールやチャットでよく使う「了解しました」は?

メールやチャットで頻用される「了解です」も、「ご苦労さま」と同じく目上の人に使うのはよくないと考えられている。その代わりによく使われるのは、「承知しました」という言葉だ。

「了解」についても、「ご苦労さま」という言葉と同様に見方が変わってきているが、これも相手次第なので、使うのを控えておいたほうが無難だろう。

みんなの前で「ごちそうさまでした」は言わないほうがいい?

上司や先輩にごちそうになった後日、食事にいなかった同僚もいるオフィスで「昨日はごちそうさまでした」とお礼を言うのは、あまり良くないかもしれない。「自分はごちそうになったことがないのに」と嫉妬する人がいるかもしれないからだ。

お礼を言うこと自体は悪くない。むしろ後日、感謝の気持ちを伝えないほうが失礼にあたる。

そこで、同僚がいる前で、お礼を言うときは「昨日はありがとうございました」と、食事になったことを伏せて感謝の思いを伝えるとよいだろう。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「メルカリ活用術」断捨離しておこづかいを!
ANAとJALの株主優待を徹底比較!おすすめはどっち?(外部)
絶対避けたい!「老後破産」特集
積立NISAを始めるタイミングは2023年がベスト?(外部)
人気シリーズ「銀行員が教える」