「モラルハザード」を漢字で書くと何?「◯◯◯◯」

2023/04/14 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/qXfBdiHpSyCE0w0cadbtPw.jpg
「モラルを守りましょう」といった呼びかけはよく聞かれますが、「モラルハザード」という言葉も最近時々耳にするようになりました。会社の管理について考える際に、「社員のモラルハザード対策」も検討されることがあります。この「モラルハザード」という単語は、日本語(漢字)ではどう書くのでしょう。 保険用語から広まったモラルハザード

「モラルを守りましょう」といった呼びかけはよく聞かれますが、「モラルハザード」という言葉も最近時々耳にするようになりました。会社の管理について考える際に、「社員のモラルハザード対策」も検討されることがあります。この「モラルハザード」という単語は、日本語(漢字)ではどう書くのでしょう。

保険用語から広まったモラルハザード

モラルハザードは英語で“moral hazard”と書きます。moralは道徳、hazardは危険という意味で、直訳すると道徳・論理観の欠如による危険ということです。

もともは保険業界でよく使われていた用語で、「保険をかけてあるから」と、故意や不注意で事故を起こしてしまう危険性をいいます。その後、保険以外の領域でも使われるようになったといいます。

国立国語研究所「外来語」委員会は、モラルハザードを「倫理崩壊」と言い換えることを提案しています。意味として「倫理観や道徳的節度がなくなり,社会的な責任を果たさないこと」と解説しています。

モラルハザードは「倫理崩壊」

前出の委員会は、用例の中で「少年たちによる殺人事件の多発、倫理崩壊が叫ばれる大人社会、自己中心性の肥大化など社会病理現象があらわになっている」という文を示しています。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「メルカリ活用術」断捨離しておこづかいを!
ANAとJALの株主優待を徹底比較!おすすめはどっち?(外部)
絶対避けたい!「老後破産」特集
積立NISAを始めるタイミングは2023年がベスト?(外部)
人気シリーズ「銀行員が教える」