節約術

「節約はコンビニより百均」は古い!節約家庭も注目すべき理由

2023/04/24 19:00

コンビニは高いから節約するなら百均がいいと思っているなら、間違いかもしれません。コンビニ商品でも安い商品はあり、スーパーや100均に行かなくてもいいこともあります。最近のコンビニには、節約家庭が上手に利用したい商品やサービスがそろっているのです。 コンビニで100均・無印良品の日用品が買える セブン-イレブン (セブン

コンビニは高いから節約するなら百均がいいと思っているなら、間違いかもしれません。コンビニ商品でも安い商品はあり、スーパーや100均に行かなくてもいいこともあります。最近のコンビニには、節約家庭が上手に利用したい商品やサービスがそろっているのです。

コンビニで100均・無印良品の日用品が買える

セブン-イレブン (セブン&アイ・ホールディングス <3382> )では、ダイソーの日用品が、ダイソーと同じく税込110円で買えるので、わざわざ百均に行く必要がありません。たとえば、フローリングウエットシートや買物袋(レジ袋)、除菌ウエットシート、メラミンスポンジなどがそろいます。種類は少ないですが、ちょっと欲しいという時にダイソー商品が買えるのは便利といえるでしょう。

ファミリーマートでは、プライベートブランドのファミマルシリーズとして、キッチンの消耗品が税込110円。100均と同じ価格帯で消耗品が買えます。たとえばキッチンタオルや水切りネット、クッキングシートやジッパーバックなどです。

ローソン <2651> では無印良品の商品を扱い、靴下などの衣料品から文房具、化粧水、人気商品のレトルトカレーまで買えます。近くに無印良品の店舗がない、行く時間がないという人も、ローソンなら近くにあるのではないでしょうか。

「1個買うと1個無料」やサブスクで節約

また「コンビニは割高」のイメージがありますが、最近のコンビニはお得に買い物できるようになっています。

大手コンビニはいずれも対象商品を1個買うと、もう1個が無料になるサービスをしています。セブン-イレブンの「プライチ」、ファミマ「1個買うと、1個もらえる」、ローソンの「飲料1本もらえる」です。同じ商品と交換できるので、実質半額で商品を買えるわけです。

このほか、飲み物がお得に買えるサブスクリプションサービス(サブスク)を始めたコンビニもあります。

ファミマには、水やお茶を12本分か24本分先払いすると、2本または5本分お得になる「ボトルキープ」というサービスがあります。ファミマのアプリでチケットを購入、店舗でペットボトル飲料と引換できます。

ローソンはマチカフェコーヒーSを1日1杯飲めるコーヒーのサブスクリプションサービス「MACHI café Prime」の実証実験を愛知県でしています。1ヵ月1,500円で、1杯110円のコーヒーが飲めるクーポンが毎日配られるため、1ヵ月に14杯以上飲むならお得です。

文・谷口久美子(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「メルカリ活用術」断捨離しておこづかいを!
ANAとJALの株主優待を徹底比較!おすすめはどっち?(外部)
絶対避けたい!「老後破産」特集
積立NISAを始めるタイミングは2023年がベスト?(外部)
人気シリーズ「銀行員が教える」

記事制作者