今年出版された『にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ』(大河内薫監修/KADOKAWA/1540円)は、ゲーム『にゃんこ大戦争』のかわいいネコのイラストが描かれているなど、遊び心があふれている。お金について簡単に解説しているだけでなく、クイズなども収録されているので、楽しくお金の基本を学べるはずだ(文中価格は紙版、税込
今年出版された『にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ』(大河内薫監修/KADOKAWA/1540円)は、ゲーム『にゃんこ大戦争』のかわいいネコのイラストが描かれているなど、遊び心があふれている。お金について簡単に解説しているだけでなく、クイズなども収録されているので、楽しくお金の基本を学べるはずだ(文中価格は紙版、税込)。
登録者数33万人超えの税理士YouTuberが監修──お金の基礎を学べる本

『にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ』』(大河内薫監修/KADOKAWA/1540円、Amazonに飛びます)
『にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ』は、登録者数が33万人(2023年4月下旬時点)を超える、YouTubeチャンネル「大河内薫のマネリテ学園 」を運営する、税理士の大河内薫氏が監修したお金の基礎を学べる本だ。
写真、図解、ネコのイラストがページのところどころに載っていて、今までお金に難しいイメージを持っていた人でも楽しめるだろう。
扱うお金のテーマもさまざまで、「賢い買い物」「円高・円安」「税金」「株を買うメリット」などについて理解を深められる。
また、「1円玉は1円で作れるの?」「日本には昔“ウサギ税”があった?」など、お金に関する面白いトリビアが紹介されているなど、遊び感覚で読めてしまうのもこの本の特徴の一つだ。
文字には、すべてふりがながついていて、親子で取り組めるクイズやワークもあるので、特に、お金の基礎を子供に早いうちから教えたい、子育て中の人でも楽しめるだろう。
文・廣瀬優香(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「コストコ」徹底活用法!
・ポイントが貯まる・使える!dポイント投資のススメ(外部)
・1分で楽しめる「お金のクイズ」
・ブラックリストでも作れるクレジットカード5選!(外部)
・50代のためのイデコ活用講座