エッセイ漫画家のマルサイさんは、Instagramで12万人超え(2023年4月末時点)のフォロワーを持つが、お金の計算が得意ではなく、家計管理もズボラだったという。そんな彼女でもできた節約術が著書『ズボラ母さんのゆる貯め節約術』の中で紹介されている(文中価格は紙版、税込)。 ズボラな人ほど試してほしい──お金の管理が
エッセイ漫画家のマルサイさんは、Instagramで12万人超え(2023年4月末時点)のフォロワーを持つが、お金の計算が得意ではなく、家計管理もズボラだったという。そんな彼女でもできた節約術が著書『ズボラ母さんのゆる貯め節約術』の中で紹介されている(文中価格は紙版、税込)。
ズボラな人ほど試してほしい──お金の管理が苦手な著者ができた節約術が学べる本

『ズボラ母さんのゆる貯め節約術』(マルサイ著/扶桑社/1540円、Amazonに飛びます)
『ズボラ母さんのゆる貯め節約術』は、雑誌『ESSE』(扶桑社)で4年続いた人気連載を書籍化したもので、著者のマルサイさんが3人の男の子を育てる中でやって良かった節約術などが紹介されている。
節約のジャンルはさまざま。食費や水道光熱費はもちろん、レジャー費のことまで描かれている。
子育て中の人なら「あるある!」と共感してしまうことや「こんな節約方法があったのか!」と新たな気づきなどが得られるかもしれない。
また、「厚揚げの照り焼き」や「はんぺんチーズ」など、連載時から要望の多かった節約料理のレシピも紹介されているので、笑えるだけでなく実用性があるのもこの漫画の特徴といえよう。
文・廣瀬優香(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「コストコ」徹底活用法!
・ポイントが貯まる・使える!dポイント投資のススメ(外部)
・1分で楽しめる「お金のクイズ」
・ブラックリストでも作れるクレジットカード5選!(外部)
・50代のためのイデコ活用講座