収入を増やしたい

GWに残業すると給料が増えるワケ 休日出勤の「休日」とは

2023/05/02 18:00

ゴールデンウィーク(GW)などの連休に働いて残業(休日出勤)をした場合、残業代がいつもよりも増えたり、増えなかったりしますが、これには「法定休日」が関係しています。 残業代が増えるのは「祝日の労働」ではなく「法定休日の労働」 休日に働くと残業代が割り増されて収入が増えるといわれますが、残業代が割り増しされる「休日」は「

ゴールデンウィーク(GW)などの連休に働いて残業(休日出勤)をした場合、残業代がいつもよりも増えたり、増えなかったりしますが、これには「法定休日」が関係しています。

残業代が増えるのは「祝日の労働」ではなく「法定休日の労働」

休日に働くと残業代が割り増されて収入が増えるといわれますが、残業代が割り増しされる「休日」は「週1回、法律で与えることとされている休みの日」のことを指します。この休みを「法定休日」といいます。

週1回の休み(法定休日)は会社が定めるので、たとえば勤務先の就業規則で「毎週日曜日を法定休日」としているなら、日曜日に働くと残業代が35%以上割り増されて払われます。

この35%という数字は法律で決められたものです。法定休日に従業員が働いた場合、会社が35%以上割り増して残業代を払わなくてはなりません。

たとえば、月給を時給換算して2,000円の場合、5時間の残業をするケースだと、残業をした日が法定休日なら少なくとも35%増しになって、1万円ではなく1万3,500円払われます。

残業代が35%増しにならないケース

逆に、会社が定める週1の休みの日ではない日、たとえば祝日で休みになっただけなら、会社としては法定休日に働かせたわけではないので、残業代を割り増す義務はありません。 こうした、法定休日ではない休みを「法定外休日」といいます。

この法定外休日である祝日に働いても賃金は35%増しにはなりません。先ほどの例では、1時間あたり2,000円の時給が残業代として払われます。

たとえば、毎週日曜日が休み(法定休日)の会社で、今年のGWの5月3日(水)から5月7日(日)まで会社が休みのケースで考えてみましょう。

祝日(法定外休日)である5月3日(水)に5時間残業すれば1万円(2000円×5)ですが、5月7日(日)は日曜日で会社の週1の休み(法定休日)なので、35%増しになります。5時間残業すれば、5月7日(日)だけは3,500円上乗せされた1万3,500円が支払われます。

祝日や会社が休みの日に働くときは、残業代が出ない場合や出ても割り増されない場合があるので、自分がどのケースに該当するのか、理解したうえで収入や家計を管理しましょう。

文・大垣秀介(マネーライター)
編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「コストコ」徹底活用法!
ポイントが貯まる・使える!dポイント投資のススメ(外部)
1分で楽しめる「お金のクイズ」
ブラックリストでも作れるクレジットカード5選!(外部)
50代のためのイデコ活用講座

記事制作者