Amazonプライムの年会費4,900円が5,900円に、月会費が500円から600円に、8月24日から値上げされました(価格はすべて税込み)。これから入ろうと思っていた人、支払い方法を変えたい人などのために、よくある疑問を4つまとめてみました。
疑問1 無料体験したらいつから請求される?
Amazonプライム会員は1ヵ月無料で試せますが、正確には「30日間の無料体験」、請求が発生するのは31日目です。
たとえば、8月28日に無料体験を申し込むと、30日目の9月26日までは無料で、翌日の9月27日に有料会員になり、課金されます。
疑問2 d払いできるのか
ドコモ回線を契約していればAmazonでのd払いができますが、ドコモユーザーではない人は、d払いができないので気をつけましょう。
さらに、Amazonで使えるd払いの支払い方法は、ドコモの回線契約があるユーザーの「電話料金合算払いからの支払い」だけです。dポイントもしくはd払い残高から支払いするには、事前に利用設定が必要です。
疑問3 Amazonプライムのアカウントは共有できるのか
Amazonプライム会員は、同居家族を2人まで追加できます。お急ぎ便、お届け指定便や取扱手数料の無料特典など、特定の特典を共有できます。夫婦それぞれが別々に会員になるともったいないので、確かめましょう。
Amazonプライム特典の共有を設定できるのはパソコンだけで、スマートフォンやタブレットなどではできません。
疑問4 無料体験以外に安く使う方法はないのか
Amazonプライムの年会費が1年無料になるプランがある電気・ガス会社と契約を結ぶ方法があります。
たとえば、中部電力ミライズの「for APプラン」、CDエナジーダイレクトの「エンタメでんき」というプラン、大阪ガスで「スタイルプランP」などには、Amazonプライムが1年無料でついてきます。
初回はAmazonプライムの年会費のギフトコードが送られてきて、契約の更新ごとにギフトコードが送られてきます。既にプライム会員になっている人でも申し込めます。
文・おいかわ しほ(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・節約の味方!コストコ活用術
・コスパ最高の格安SIM【PR】(外部)
・引っ越しや転職で9月からの手取りが減る?
・「老後資金」の作り方【PR】(外部)
・お金持ちに学ぶお金の考え方