イオンの株主優待 買い物で7%もキャッシュバック?お得な特典を解説

2021/07/02 06:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/44tp2lKXSsGODg7LKoHe1g.jpg
「株式優待」を目的に投資を始める人は少なくありません。優待品は企業によってさまざまですが、日常的に買い物に行くお店で優待が受けられるとうれしいですよね。イオン <8267> の株主優待はどのようなものがあるのでしょうか。 株主優待カードで3・4・5・7%キャッシュバック イオンの株主優待の一番の魅力は、毎日

「株式優待」を目的に投資を始める人は少なくありません。優待品は企業によってさまざまですが、日常的に買い物に行くお店で優待が受けられるとうれしいですよね。イオン <8267>株主優待はどのようなものがあるのでしょうか。

株主優待カードで3・4・5・7%キャッシュバック

イオンの株主優待の一番の魅力は、毎日の買い物でキャッシュバックが受けられることでしょう。会計時にオーナーズカードを提示することで持ち株数に応じたキャッシュバック率が適用されます。キャッシュバック率を乗じた金額が半年ごとに返金される仕組みです。

キャッシュバック率は以下の通り、株の保有数で異なります。少なくとも3%、最大で7%もキャッシュバックされます。なお半年間で100万円までの買い物が対象です。

株の保有数 キャッシュバック率
100〜499株 3%
500〜999株 4%
1,000〜2,999株 5%
3,000株以上 7%

2021年6月23日時点の株価は3,022円なので、約30万円で100株購入できます(ただ7%のキャッシュバックを受けるのは一般の個人投資家では難しそうですね)。

これは株主だけの特典ではありませんが、毎月20日と30日の「お客様感謝デー」では、上述のキャッシュバック特典に加えて5%の割引特典が利用できます。つまり、100株保有している場合は、キャッシュバックの3%と割引特典の5%を合わせて8%お得になるのです。

長期保有すればギフトカードももらえる

イオンの株主優待には、長期保有特典もあります。

3年以上継続して株式を保有かつ毎年2月末日時点の株主名簿に基づき、1,000株以上保有しているとギフトカードを受け取れます。

例えば、1,000株~1,999株の保有者の場合は、2,000円のギフトカードを受け取れます。

優待のサービス以外にも、株主として配当も受け取れます。2019年度の年間配当実績は1株当たり36円(普通配当34円+記念配当2円)でした。

イオンの株主になるには、いつ株を買っておかないといけない?

イオンの株主優待を受けるためには、8月末日と2月末日に株主名簿に記載されている必要があります。

株式投資には元本割れのリスクもあるものの、イオンを頻繁に利用されている人は株主優待をお得に感じられるのではないでしょうか。

文・勝目麻希(金融ライター)
編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
牛丼並が87円?吉野家の株主優待の内容は?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)