チュッパチャプスのロゴはダリが考案
1882年の着工から今なお工事が続くサグラダファミリア教会を設計した建築家、アントニ・ガウディはこの国の出身です。チュッパチャプスやZARAの親会社がある「西班牙」とはどこの国でしょうか?
正解はスペインです。クリスチアーノ・ロナウドやセルヒオ・ラモスらが所属していたレアル・マドリードや、リオネル・メッシが所属するFCバルセロナなど、サッカーの有名クラブチームがあります。
美食の国と呼ばれ、チョリソーやパエリア、チュロスなど、日本に浸透している料理が多くあります。日本のスーパーでも買えるイベリコ豚は、スペイン原産の黒豚です。
スペイン出身の著名人には他にも、画家のサルバドール・ダリがいます。バルセロナで誕生した日本でもおなじみの棒付キャンディ、チュッパチャプスのロゴデザインを手掛けたのは、ダリだとのこと(文中敬称略)。
ちなみに、チュッパチャプス社は2006年に世界第3位の菓子メーカー、ペルフェッティ・ヴァン・メレグループの傘下に入っています。
コロナ禍で経済が悪化、110億ユーロの支援策
人気ファッションブランド ZARAの親会社であるインディテックスもスペインの企業です。ほかにも、大手通信会社のテレフォニカ、配車サービスのキャビファイがあります。
2020年12月、スペイン中央銀行は、新型コロナウイルス流行拡大の影響で、国内企業の最大18.7%が支払い不能になり、さらにこのうち1割が死に体の「ゾンビ企業」と化すとの予想を出しました。そこで、スペイン政府は特に影響が顕著な中小企業・個人事業主に対して、倒産・破産の急増防止を目的とした110億ユーロの支援策を実施しています。
文/編集・dメニューマネー編集部
(2021年7月5日公開記事)
【関連記事】
・「6月から増税」になるのは年収何万円以上の人?
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)