投資で資産を増やしたい

【株主優待】なぜQUOカード優待が魅力的なのか?継続保有で「額が増える」銘柄

2023/09/16 05:00

株主優待でよくある「QUOカード」は、いろいろなところで買い物に使えて便利ですが、それよりも「配当をもらうよりお得」という考え方もできます(文中株価は9月13日終値)。 「QUOカード優待」だとアレが引かれない 株主優待でもらえるQUOカードの魅力は、500円や1,000円など、額面どおりにそのまま使える点です。この点

株主優待でよくある「QUOカード」は、いろいろなところで買い物に使えて便利ですが、それよりも「配当をもらうよりお得」という考え方もできます(文中株価は9月13日終値)。

「QUOカード優待」だとアレが引かれない

株主優待でもらえるQUOカードの魅力は、500円や1,000円など、額面どおりにそのまま使える点です。この点、配当金では税金がとられるため、1,000円の配当金があっても税引後は800円弱にしかなりません。

そしてQUOカードは、全国約6万店舗と多く、1円単位で使えるのも便利です。

長期保有でもらえるQUOカードの額が増える3銘柄

注目したいのは、長期保有をすればQUOカードの額面が増える銘柄です。いずれも100株以上の保有で対象となります。

化学専門商社の稲畑産業 <8098> (株価3,215円)の優待でもらえるQUOカードの額は、6ヵ月未満で500円、6ヵ月以上1,000円、3年以上2,000円分と増えます。最低購入額32万1500円、現在の株価で2,000円分のなら利回りは4.4%になります。権利確定は 9月末です。

IR支援大手のプロネクサス <7893> (株価1,126円)は、100株以上保有で、1年未満だと500円のQUOカードがもらえ、10年以上持っていると3,000円にまで上がります。最低購入額11万2600円、現在の株価で3,000円分なら利回りは5.9%です。権利確定は3月末です。

リコーリース <8566> (株価4,520円)は、1年未満で2,000円分のQUOカードがもらえますが、3年以上で5,000円分になります。最低購入額45万2000円、現在の株価で5,000円分なら利回りは4.4%です。権利確定は3月末です。

株を長く持ってQUOカードの額面が増える銘柄は、新NISAで長く保有することを検討するのもよいかもしれません。

文・谷口久美子(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
今月の「おすすめ株主優待」人気ランキング
「食費を節約」できるお得な株主優待銘柄6選
「株主優待」の人気記事を読む
「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法
ポイ活を始めるなら必読

記事制作者