ポイ活・ポイント投資

9月末まで?「マイナポイント2万円分」今からでも間に合う?

2022/09/11 08:00

最大2万円分のマイナポイントがもらる期限が、2022年9月末と迫ってきました。これからでも間に合うのでしょうか? 9月末までにカードの申し込みをしておけばポイントの申請は後でもOK マイナポイントを受け取るには、9月末までに手元にマイナンバーカードがなくても、カードの申請を済ませおけばOKです。マイナポイントの申請は

最大2万円分のマイナポイントがもらる期限が、2022年9月末と迫ってきました。これからでも間に合うのでしょうか?

9月末までにカードの申し込みをしておけばポイントの申請は後でもOK

マイナポイントを受け取るには、9月末までに手元にマイナンバーカードがなくても、カードの申請を済ませおけばOKです。マイナポイントの申請は10月以降でも(来年の2月まで)できるので、カードが届いてからポイントを申請しましょう。

カードの申請はスマホ、郵便、パソコン、証明用写真機からの4種類がありますが、スマホを使う申請が最も手軽で早いでしょう。

ポイントの申請は2023年2月末まで

マイナンバーカードを受け取ったら、2023年2月末までにマイナポイントへの申し込みを済ませる必要があります。スマホ、パソコン、マイナポイント手続きスポットのいずれかから申し込みましょう。

スマホで行う場合、まずはスマホに「マイナポイント」アプリを入れます。マイナンバーカードと、カードを受け取った際に設定した「数字4桁のパスワード(暗証番号)」などを用意して画面の指示に従うだけです。

最後にマイナポイントをもらうキャッシュレス決済サービスを選びます。d払いやPayPayなどのQRコード決済のほか、Suicaなどの電子マネーなどが選べます。

自分で手続きをするのが不安なら、役所などに設置されているマイナポイント手続きスポットで教えてもらいましょう。

以前、マイナポイントをもらった人はどうなる?

最大2万円分ポイントがもらえるのは、第1弾のキャンペーンで既にマイナポイントを受け取っておらず(最大5000円分)、マイナンバーカードの健康保険証として利用を申し込み(7500円分)、公金受取口座を登録した人(7500円分)です。

第一弾キャンペーンでポイントを受け取った人も、保険証利用の申し込みと公金受け取り講座を申し込めば、1万5000円分はもらえます。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「老後破産が不安」なら読みたい【特集・老後の備え】
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
もし10年前に米ドル預金を100万円していたら?
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
お金が貯まる?風水・占い記事