「軽減税率」と「標準税率」はどう違う?

2022/09/11 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/04z5StJESL6AopTuiIUd5g.jpg
日本で消費税が徴収され始めたのは1989年。当初は3%でしたが、5%、8%、10%とすでに3回も引き上げられています。 現在は「軽減税率」と「標準税率」の複数税率ですが、どちらが適用されているのかは、日常であまり意識されていないかもしれません。消費税の「軽減税率」と「標準税率」、2つの違いが分かりますか? 社会保障費は

日本で消費税が徴収され始めたのは1989年。当初は3%でしたが、5%、8%、10%とすでに3回も引き上げられています。

現在は「軽減税率」と「標準税率」の複数税率ですが、どちらが適用されているのかは、日常であまり意識されていないかもしれません。消費税の「軽減税率」と「標準税率」、2つの違いが分かりますか?

社会保障費は現役世代だけでなく全世代で賄っている

「軽減税率」とは、特定の品目のみに適用される、消費税の税率です。軽減税率制度は2019年10月1日の消費税引き上げと同時にスタートしました。軽減税率は8%で対象品目は新聞と飲食料品です。

ただ、新聞は週2回以上発行で定期購読に基づくものが軽減税率の対象とされ、コンビニで1部だけ購入する場合には適用されません。また、飲食料品にはテイクアウトと宅配が含まれますが、酒類・外食は対象外です。

一方、「標準税率」とは、通常適用される税率のことです。消費税の標準税率は10%ですが、その税収はすべて社会保障の財源に充てられています。それでもなお、社会保障4軽費(年金・医療・介護・少子化対策)には足りていません。

解答:「軽減税率と標準税率」の違いとは……

消費税において「軽減税率」とは、飲食料品と新聞に適用される8%の税率で、「標準税率」とは、通常使われる10%の税率です。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「老後破産が不安」なら読みたい【特集・老後の備え】
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
もし10年前に米ドル預金を100万円していたら?
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
お金が貯まる?風水・占い記事