吉田松陰の名言「諸君、●●たまえ」。●●に入る言葉は何?── お金の名言クイズ

2022/11/06 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/rDU0a-bkQluxOQMIQCj2dQ.jpg
幕末、激動の時代に自分の信念を貫いて生きた、吉田松陰。幼いころから兵学を学び、わずか10歳で師範として講義を行うまでになります。松陰の人生は太く短く29歳で生涯を閉じましたが、門下生たちは志士として大いに活躍をしました。 今回取り上げる「諸君、●●たまえ」は吉田松陰の名言とされています。●●に入る言葉は何か、分かります

幕末、激動の時代に自分の信念を貫いて生きた、吉田松陰。幼いころから兵学を学び、わずか10歳で師範として講義を行うまでになります。松陰の人生は太く短く29歳で生涯を閉じましたが、門下生たちは志士として大いに活躍をしました。

今回取り上げる「諸君、●●たまえ」は吉田松陰の名言とされています。●●に入る言葉は何か、分かりますか?

松下村塾は萩市の松陰神社に現存、2015年には世界遺産に

答えは、「狂い」です。吉田松陰はひたすら日本の将来を思い、行動します。欧米諸国の脅威から日本を防衛するため、全国各地の状況を知ろうと歩いて回りました。1853年にペリーが黒船を率いて来航すると、これに乗り込みアメリカへの密航を志願します。

当然、この案は失敗に終わり、松陰は投獄されます。獄を出たあとは松下村塾で教鞭をとり、多くの門下生を育てました。しかし幕府の外交に危機感を覚えた松陰が幕府を批判すると、危険人物と見なされ再び投獄されてしまいます。

当時の幕府や世の中から見れば吉田松陰の行いは「狂っている」かもしれませんが、行動を起こさなければ何も変わりません。投獄された松陰は江戸で処刑されますが、志士たちが思いをつなぎ、明治維新を成し遂げました。

「諸君、狂いたまえ」の言葉からは、周りの目を気にせず信念を貫くことの大切さを教えられるようです。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
そろそろ締め切り!「ふるさと納税」の基礎知識
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
11月までに年収を調整しないと税金が高くなるかも?
積立NISAを始めるタイミングは2022年がベスト?(外部)
お金が貯まる?「風水・占い」特集