アサヒスーパードライなどのお酒、カルピス、三ツ矢サイダーなどの飲料を製造・販売する飲料メーカーの持ち株会社、アサヒグループホールディングス <2502> 。
最近では、缶のふたが全開し、きめ細かい泡が自然に発生する世界初の缶ビール「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」が想定を上回る売れ行きに商品供給が追い付かず、一時期販売休止となったほどです。飲食店で飲む樽生ビールのような味わいが楽しめることが特徴です。
最近では、大容量の「生ジョッキ缶大生」も誕生し、内容量が340mlから485mlに増えました。従来品に比べて泡立つ速度も二倍になったそうです。
同社の株主優待は、株主限定ビール、商品詰め合わせ、寄付から選べます。
非売品の株主限定ビールがもらえる
アサヒグループHDの株主優待は、毎年12月末現在に100株以上保有している株主が対象で、100株以上で1,000円相当、500株以上で2,000円相当、1,000株以上で3,000円相当の優待が受けられます。
優待内容は、次のうちから一つ選びます。
①株主限定プレミアムビール
②酒類商品詰め合わせ
③清涼飲料水・食品詰め合わせ(カルピス、三ツ矢サイダーなど)
④環境保全活動への寄付
⑤災害支援活動への寄付
株主限定ビールは、株主優待限定商品で非売品です。ベルギーの醸造方法を取り入れ、アクセントにスパイスを使用することで、濃厚な味わいにスパイシーな香りが特徴のプレミアムビールです。20歳未満の株主は③と④、⑤のみとなります。優待内容はWebサイトで確認できます。
銘柄コード | 2502 |
---|---|
発行基準日 | 12月末 |
内容 | 株主限定ビール、商品詰め合わせ、寄付 |
発行日 | 4~5月 |
株価 | 4,451円(2022年11月25日終値) |
投資最低必要額 | 44万5100円 |
優待に必要な額 | 44万5100円 |
優待利回り | 0.23% |
IRページ | https://www.asahigroup-holdings.com/ir/ |
文/編集・dメニューマネー編集部
画像・Natural box photo / stock.adobe.com(画像はイメージです)
※この記事は優待情報の紹介が目的で、個別銘柄への投資を推奨するものではありません。株価や優待内容は変わることがありますので、投資を検討される際は必ずご自身でお確かめください。
【関連記事】
・そろそろ締め切り!「ふるさと納税」の基礎知識
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
・11月までに年収を調整しないと税金が高くなるかも?
・積立NISAを始めるタイミングは2022年がベスト?(外部)
・お金が貯まる?「風水・占い」特集