「インフォームドコンセントを重視している」などとアピールしている病院や介護施設がありますが、この「インフォームドコンセント」は漢字(日本語)にすると、どのように書けるでしょうか。
医療分野以外にも広がっているインフォームドコンセント
インフォームドコンセント(インフォームド・コンセント)とは、「知らされる」という意味のインフォームド(informed)と、「同意する」という意味のコンセント(consent)を組み合わせた言葉で、主に医療分野で使われています。
日本では1980年代ごろから使われるようになりましたが、最近では、医療分野以外でも使われており、企業や団体で新しい業務やプロジェクトを行う前に、関係者全員に内容を説明して同意を得ることも一種のインフォームドコンセントと言えます。
なお「コンセント」というと、壁などに埋め込まれた差し込み口、電源を思い浮かべるかもしれませんが、これは和製英語で、英語ではSocket(ソケット)、Outlet(アウトレット)などと呼びます。
インフォームドコンセントは、日本語では「納得診療説明と同意」などと書けます。なお国立国語研究所「外来語」委員会は、「納得診療」や「説明と同意」と2種類の書き方で説明しています。
インフォームドコンセントは「納得診療説明と同意」
前出の委員会は用例として、「この病院はインフォームドコンセントを重視し、患者中心の医療の実践をうたっている」や「子供の移植患者に対してのインフォームドコンセントは昨春から一度でよいとされており」などを示しています。
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「アジェンダ」を漢字にすると何?「◯◯◯◯」
・ANAとJALの株主優待を徹底比較!おすすめはどっち?(外部)
・絶対避けたい!「老後破産」特集
・積立NISAを始めるタイミングは2023年がベスト?(外部)
・人気シリーズ「銀行員が教える」