あなたは知ってる?「おやつカンパニー」の商品である駄菓子はどれ?【経済クイズ】

2021/09/19 13:30

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/vQW0oB5yQYm4_J3VGrN_Xg.jpg
経済・金融・投資で使われる用語・単語には、読み方が難しいものや、その業界でしか使わない意味が分かりづらいものがたくさんあります。ただ、知識をつけて経済に詳しくなれば、投資も楽しめるようになります。クイズ形式で経済に親しみ、知識をつけましょう 【経済クイズ】「おやつカンパニー」の商品である駄菓子はどれ? ① ブタメン ②

経済・金融・投資で使われる用語・単語には、読み方が難しいものや、その業界でしか使わない意味が分かりづらいものがたくさんあります。ただ、知識をつけて経済に詳しくなれば、投資も楽しめるようになります。クイズ形式で経済に親しみ、知識をつけましょう

【経済クイズ】「おやつカンパニー」の商品である駄菓子はどれ?

① ブタメン
② うまい棒
③ モロッコヨーグル

アメトーークでも取り上げられた「駄菓子」の魅力

子供だけでなく大人にも好きな人の多い駄菓子。最近もTV番組「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で「駄菓子ダイスキ芸人」が放映されました。

今回取り上げたものの中でおやつカンパニーの商品は、①の「ブタメン」です。ただ同社の商品で最も知られているのは「ベビースターラーメン」でしょう。最近ではプロテインスナックも販売しているようです。

【あわせて読みたい】
「ビッグマック指数」とは?──オランダではポテトにマヨネーズが定番!
【クイズ】喫煙者の男性のうち「加熱たばこ」を吸っている人の割合は?
光岡自動車の中古オロチが人気の理由

なお②のうまい棒のメーカーは「やおきん」。蒲焼さん太郎、BIGカツ、どんどん焼など、駄菓子屋で見かけるおなじみの商品が多い印象です。

③のモロッコヨーグルは「サンヨー製菓」の商品です。同社はもともとチョコが主力だったそうですが、売り上げの落ちる夏場に売れるものを、ということで甘酸っぱいヨーグルト味のお菓子を開発したとか。なお同社以外にもモロッコヨーグルを作っているメーカーはあるようです。

コロナの影響もさまざま

コロナ禍は多くの駄菓子屋にも影響を及ぼしています。売り上げが9割減ったということもあれば、逆にコロナの家飲み需要の高まりから、以前より大人客が増えたというところもあるそうです。そうした店は換気や入場制限などをしながら営業しているそう。このあたりの違いは立地、周辺環境によるところが大きそうです。

文/編集・dメニューマネー編集部
画像・emma / PIXTA

【関連記事】
タダでポイントをためる6つの方法
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイトに飛びます)
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイトに飛びます)