単純明快!お金持ちになるための「世界でたったひとつの方程式」とは?

2021/08/27 10:30

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/ICIt-LQWRfCzEdx8pBQfjA.jpg
誰しも少なからず「お金持ちになりたい」と思っていることでしょう。書店の資産運用コーナーには、お金持ちになるためのノウハウ本が所狭しと並んでいますし、毎日のように様々なマネーセミナーが開催されています。 しかし、お金持ちになるための方法は、“たったひとつの方程式”で表すことができます。ノウハウ本やマネーセミナーは、それを

誰しも少なからず「お金持ちになりたい」と思っていることでしょう。書店の資産運用コーナーには、お金持ちになるためのノウハウ本が所狭しと並んでいますし、毎日のように様々なマネーセミナーが開催されています。

しかし、お金持ちになるための方法は、“たったひとつの方程式”で表すことができます。ノウハウ本やマネーセミナーは、それを小難しく言っているに過ぎません。

お金持ちになるための「世界でたったひとつの方程式」はこれだ

結論から言いますと、お金持ちになるための「世界でたったひとつの方程式」は以下の通りです。

「(収入−支出)+(資産×利回り)」

足し算と引き算と掛け算で構成されたシンプルな数式です。世界中の人々が夢見る「お金持ちになりたい」という願望への回答は、この数式に集約します。

主な変数は収入、支出、資産、利回りの4つです。そのうちの「資産」が大きければ、それは既にお金持ちということですので、実質的には収入、支出、利回りの3つです。したがって、この数式から導き出される「お金持ちになる方法」は、以下の3つしかありません。

(1) 収入を上げる
(2) 支出を下げる
(3) 利回りを上げる

世の中のノウハウ本やマネーセミナー、その他「お金持ちになるための方法」は、どのような難しいテクニックやスキームであっても、この3つのいずれかに分類することができます。

お金持ちになる5つの大原則

ここからは、(1)〜(3)を念頭に置きながら、お金持ちになる5つの大原則を見ていきましょう。

原則1 収入を増やして純利益を確保する

3つの変数のひとつ「収入」を上げることです。当たり前のことではありますが、支出を上回る収入を得ることによって純利益が発生し、その純利益を貯蓄や資産運用に回すことが可能になります。大多数の人にとっては、収入の増加に力を注ぐことが重要です。

原則2 支出を減らして純利益を大きくする

3つの変数のひとつ「支出」を下げることです。前述のように、支出を上回る収入を得ることによって純利益が発生するため、支出を下げることは純利益の増大に寄与します。

節約も重要ですが、よりインパクトがあるのは、直接税や社会保険料などの「非消費支出」を減らすことです。簡単に言えば節税です。違法な節税はいけませんが、お金持ちになる人の多くは、合法的に色々と節税しているのが現実です。

原則3 利回りを上げてお金にも働いてもらう

3つの変数のひとつ「利回り」を上げることです。確実に高い利回りをあげる方法はありませんが、「複利効果を発揮させる」「手数料にはトコトンこだわる」の2点は非常に重要と言えるでしょう。

詳細は割愛しますが、複利効果によって、資産は雪だるま式に大きくなっていきます。また、手数料は運用パフォーマンスを確実に蝕むものなので、徹底的にこだわりたいところです。

原則4 十分な資産がなければ、運用しても大きなインパクトはない

前述の方程式を見るとわかるように、第2項は(資産×利回り)になっています。つまり、資産ゼロの人は、どんなに高い利回りを得る能力があっても、第2項の合計値はゼロのままです。

実際は、高い利回りを得る能力がある人は、他人から資金を調達してビジネスを始めることができるとは思いますが、原則として、十分な資産がなければ、運用しても大きなインパクトはありません。資産がない、かつ高い利回りを得る能力がない人は、無理に資産運用の勉強にリソースをつぎ込むのではなく、収入を上げることにコミットしたほうが合理的でしょう。

原則5 他人資本を活用する

他人資本を活用することもお金持ちになるために重要です。具体的には事業を興したり(人を雇用するということは、他人の時間やスキルといった他人資本を活用しているということです)、融資や出資(=他人のお金)で集めた資金を運用したりすることが挙げられます。

特に、事業を興して成功することは、お金持ちになる王道と言えるでしょう。事業を成功させてお金持ちになったということは、自分の出資金を極めて高い「利回り」で運用したということです。

これらを理解することがお金持ちになるための第一歩

以上が、お金持ちになるための世界でたったひとつの方程式と、お金持ちになる5つの大原則です。

「それを具体的に実践する方法が見当たらなくて困っているのだ」とお叱りを受けるかもしれませんが、まず以上について理解することがお金持ちになるための第一歩です。

「そこまでぜいたくは言わないけど、平均よりはちょっと良い暮らしがしたい」という人にとっても、これらは有益な考え方でしょう。資産を増やす大原則を知って、上手に資産運用を進めていきましょう。

文・菅野陽平(ファイナンシャル・プランナー)
編集・dメニューマネー編集部
画像・maccc / stock.adobe.com

【関連記事】
「スカイラインGT-R」が高騰し続ける4つの理由
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)