リヴァプールの来日試合を、dカードGOLD・PLATINUM会員限定で観戦できる
2025年夏、世界最高峰プレミアリーグの名門・リヴァプールFCが来日する。2025年7月30日、日産スタジアムでJリーグの横浜F・マリノスと対戦する。その試合を間近で観戦できるスペシャルなキャンペーンが、dカード会員限定で実施中だ。一次先行抽選販売の対象となるのは、dカード GOLD、dカード GOLD U、dカード PLATINUMのいずれかを持っているユーザー。応募者の中から抽選で300名が、リヴァプールの試合に無料招待されるというプレミアムな内容になっている。リヴァプールファンはもちろん、Jリーグファンにも見逃せないイベントだ。キャンペーン概要|対象者・招待人数・応募条件など
キャンペーンの主な内容は次のとおりだ。内容 | 詳細 |
---|---|
大会名称 | 明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 presented by 日本財団 (主催:公益社団法人日本プロサッカーリーグ、株式会社NTTドコモ) |
招待対象 | dカード GOLD、dカード GOLD U、dカード PLATINUM保有者 |
招待内容 | 横浜F・マリノスvs. リヴァプールFCの試合観戦(ペアチケット) 一次先行抽選販売 |
申込期間 | 5月9日(金)正午 ~ 5月12日(月)23:59 |
結果発表 | 5月17日(土)18:00頃(予定) |
募集人数 | 合計150組300名(予定) |
応募条件 | カード保有+期間中の利用+エントリー |
応募方法 | dカード公式サイトにてエントリー |
dカード3種の違いを比較|自分に合ったカードはどれ?
リヴァプール観戦の一次先行抽選販売への応募対象となるカード3種を比較すると、次のようになる。
項目 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
年会費(税込) | 11,000円 | 3,300円 【以下に該当する場合は実質無料※1】 ①満22歳以下 ②年間30万円(税込)以上ご利用 ③「eximo」、「eximo ポイ活」「ahamo」をご契約かつ、お支払い設定(③は初年度のみ適用) | 29,700円 |
対象年齢 | 満20歳以上(学生可) | 満18歳~29歳 | 満20歳以上 |
国際ブランド | Visa / Mastercard | Visa / Mastercard | Visa / Mastercard |
ドコモ料金 ポイント還元率 | 10%(dポイント※2) | 5%ポイント進呈 (本会員のみ) (dポイント※2) | 初年度:20%ポイント進呈 2年目以降:毎月のご利用金額(税込)に応じて10~20%ポイント進呈 (dポイント※2) |
海外旅行 傷害保険 | 最大1億円 | 最高2,000万円 | 最大1億円 |
国内旅行 傷害保険 | 最大5,000万円 (利用付帯) | 最大1,000万円 (利用付帯) | 最大5,000万円 (利用付帯) |
ショッピング 保険 | 年間300万円まで | 年間100万円まで | 年間500万円まで |
空港ラウンジ サービス | 国内・ハワイの約40か所の ラウンジが利用可能 | 国内・ハワイの約40か所の ラウンジが利用可能 | 国内・ハワイの約40か所の ラウンジが利用可能 +プライオリティ・パスが 利用可能 |
申込みは こちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
通常のdカード(年会費無料)は観戦キャンペーン(一次先行抽選販売)の対象外だ。今から新規発行・グレードアップを検討する必要がある。
【未保有者向け】まだdカードを持っていない人は、今からでも間に合う
dカードを持っていない人でも、安心してほしい。今から申し込めばキャンペーンに間に合う可能性がある。
特にドコモのスマホを使っているなら、dカード GOLDを選べば毎月の料金10%分がdポイントで還元されるため、年会費の元はすぐに取れる。
学生や20代の若者は、実質年会費無料の「dカード GOLD U」も検討の価値がある。dポイントも貯まりやすく、スマホ代の節約にもつながる。
これを機に入会しても決してコスパは悪くないだろう。
dカード GOLDの詳細はこちらからdカード GOLD Uの詳細はこちら
【保有者向け】すでにdカードを持っている人は、グレードアップを検討すべき
すでに通常のdカード(年会費無料)を使っている人は、グレードアップしないとキャンペーン応募対象にならない。
dカード GOLDかPLATINUMへの切り替えを早めに済ませておくことで、キャンペーンエントリーやカード利用条件の達成に余裕を持てる。
PLATINUMなら、旅行時のサービスや保険、ポイント還元など、すべてが最上級。年会費は高めだが、リヴァプール戦という一生モノの思い出が得られるなら価値はある。
dカード×Jリーグ|過去には観戦キャンペーンも実施
dカードは過去に、Jリーグクラブ(FC東京やヴィッセル神戸など)のスポンサーとしても活動してきた実績がある。今回のキャンペーンを実施できたのも、NTTドコモが主催者を務めていることが大きい。
dカードは試合観戦やグッズのプレゼントキャンペーンを開催してきた背景があり、サッカーファンと親和性の高いクレジットカードと言えよう。
よくある質問(FAQ)
Q1. dカード GOLDやPLATINUMは今から申し込んでも間に合いますか?
A. カード発行には通常1〜2週間ほどかかるため、キャンペーン期間中であればまだ間に合います。ただし、応募には「カード利用」や「エントリー」が必要な場合があるため、なるべく早く申し込むのがおすすめです。
Q2. すでにdカードを持っているのですが、グレードアップはどうやってできますか?
A. dカード GOLDまたはPLATINUMへの切り替え手続きはWebから簡単に可能です。ドコモの公式サイトやdカードアプリ内から申請できます。
切り替え後は、新しいカードが届き次第、キャンペーンへのエントリー・利用を行ってください。
Q3. dカード GOLD Uはどんな人に向いていますか?
A. 満22歳以下の若者におすすめです。年会費は3,300円ですが、以下のいずれかに該当する場合実質無料※になります。
①満22歳以下
②年間30万円(税込)以上ご利用
③「eximo」、「eximo ポイ活」「ahamo」をご契約かつ、お支払い設定(③は初年度のみ適用)
Q4. 通常のdカード(年会費無料)ではキャンペーンに応募できませんか?
A. 残念ながら通常のdカードは観戦キャンペーン対象外です。リヴァプール戦を観戦したい場合は、GOLD以上へのグレードアップまたは新規申込が必須です。
Q5. dカードを使うメリットは観戦以外にもありますか?
A. もちろんです。ドコモのスマホ料金の10%還元や、旅行保険・空港ラウンジ・ショッピング保険など、日常利用でもメリットが非常に大きいカードです。ポイント還元率も高く、Jリーグ関連の今後のキャンペーンにも期待できます。
まとめ|リヴァプール戦の観戦を狙うなら、今すぐdカードの申込みor切り替えを
dカード GOLD・GOLD U・PLATINUM会員だけが、リヴァプール戦の一次先行抽選販売に参加できる。通常のdカード(年会費無料)は対象外のため、今からの新規申込みやグレードアップが必須だ。
一次先行抽選販売の申し込みが5月9日から始まる。
ドコモユーザーにとってはポイント還元やスマホ料金の優遇もあり、Jリーグファンにもメリットが多いカードといえる。カードの到着までには数日かかるため、観戦チャンスを逃さないためにも早めの行動が重要だ。
(文・編集)MONEY TIMES編集部