日産「フェアレディZ」の「Z」の意味は?【経済クイズ】

2021/08/19 05:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/NoAH-5W2SR2MTmPYZhyf2g.jpg
13年ぶりの全面改良が発表された日産自動車 <7201> を代表する「フェアレディZ」。「Z」の意味は次のどれでしょうか? ① 未知への可能性と夢 ② 最後発からのスタート ③ スポーツカーの決定版 現行モデルは税込み398万円から フェアレディZの「フェアレディ」の由来は、1969年の発売当時の川又克二社

13年ぶりの全面改良が発表された日産自動車 <7201> を代表する「フェアレディZ」。「Z」の意味は次のどれでしょうか?

① 未知への可能性と夢
② 最後発からのスタート
③ スポーツカーの決定版

現行モデルは税込み398万円から

フェアレディZの「フェアレディ」の由来は、1969年の発売当時の川又克二社長がブロードウェイミュージカルの「マイ・フェア・レディ」に感銘を受けたことと言われています。

そして「Z」は、公式サイトによると「未知への可能性と夢」を意味しています(正解は①)。

8月18日に発表されたのはニューヨーク。米国では「Z」として知られます。フェアレディZとしては7代目にあたる新モデルですが、昨年9月にプロトタイプ(Zプロト)が発表されていました。

ファンが多く、市場規模が大きい米国でまず投入した後、日本でも来年販売するといいます(14年ぶり)。発表は今年冬ごろの予定だそうです。

なお現行モデルのメーカー希望小売価格は397万9800円(税込)からです。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
5000万超も!「スカイラインGT-R」高騰の4つの理由
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
トヨタ「2000GT」、1億円超えしても納得?
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
年金手帳の青とオレンジの違いは?