年金・イデコ

「イデコ」に「ふるさと納税」税金の負担を減らす効果的な方法

2022/04/18 14:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/9YRNePfuSb6ihe7zrnB6Ow.jpg
春になると、自動車税の納付書が届きます。たかが数万円、されど数万円。自動車税は減らせないのでしょうか?減らせる税金・減らせない税金について知り、上手に節税対策をしましょう。 自動車税は減らせない 自動車税は4月1日時点の自動車の所有者が支払う税金で、総排気量で税額が変わります。自動車税は、減らすことはできません。 電気

春になると、自動車税の納付書が届きます。たかが数万円、されど数万円。自動車税は減らせないのでしょうか?減らせる税金・減らせない税金について知り、上手に節税対策をしましょう。

自動車税は減らせない

自動車税は4月1日時点の自動車の所有者が支払う税金で、総排気量で税額が変わります。自動車税は、減らすことはできません。

電気自動車に乗り換えれば、エコカー減税で自動車税が安くなります。また、自動車税は登録月の翌月からかかるため、月末よりも月初に新車を購入するほうが、約1ヵ月分お得になります。

ただし、すでに自動車を購入している場合は、このような対策はできません。一方で所得税と住民税は、工夫次第で「減らせる税金」です。

税金を減らす方法1 節税効果の大きい「iDeCo」

自分で年金を積み立てる「iDeCoイデコ)」に加入すれば、所得税・住民税を節税できます。

iDeCoでは自分で投資先を選び、掛金を支払います。積み立てた掛金は、60歳以降に年金や一時金として受け取れます。

iDeCoのメリットは、掛金が全額「所得控除」の対象になることです。所得が高くなるほど所得税・住民税も高くなるため、所得控除で所得が減ると税金も安くなります。

例えば毎月2万円をiDeCoで積み立てれば、毎年24万円を控除できます。所得税率が20%、住民税率が10%だとすると毎年7万2,000円、30年では216万円も節税できます。

税金を減らす方法2 特産品をもらえる「ふるさと納税」

自治体に寄付をする「ふるさと納税」でも、所得税・住民税を減らせます。

ふるさと納税のメリットは、寄付の返礼品として特産品を受け取れることです。ふるさと納税という名称ですが、ふるさとに限らず全国の好きな自治体に寄付できます。

ただし税金が寄付金に変わるだけなので、出ていくお金が減るわけではありません。また、ほぼ全額が控除される寄付金の上限は、所得によって変わります。寄付は上限の範囲内に収めるようにしましょう。

文・木崎 涼(ファイナンシャル・プランナー)
編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
ガソリン以外も!ウクライナ情勢「値上げ」されるモノ3選
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
これが「老後破産」の前兆!知っておくべき「NG行為」
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?徹底比較(外部サイト)
貯金1000万円ためる人が「絶対にやらない」4つのこと