ゴールデンウィークに子どもとお出かけ!無料・低価格で楽しめるスポット5選【関東編】

2022/04/29 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/m_EVIeanSPq3ta9LBrL91w.jpg
関東にはゴールデンウィーク中に入場料が無料になる、もしくは低価格で楽しめるスポットがある。東京ドーム65個分の広さを持つ公園など、子連れで行ける5つのスポットを紹介する。 自分だけのカップヌードルを作る──カップヌードルミュージアム 横浜(神奈川県) カップヌードルミュージアムは、見て、触って、遊びながら学べる体験型ミ

関東にはゴールデンウィーク中に入場料が無料になる、もしくは低価格で楽しめるスポットがある。東京ドーム65個分の広さを持つ公園など、子連れで行ける5つのスポットを紹介する。

自分だけのカップヌードルを作る──カップヌードルミュージアム 横浜(神奈川県)

カップヌードルミュージアムは、見て、触って、遊びながら学べる体験型ミュージアムだ。入館料は大人が500円で、高校生以下は無料。

マイカップヌードルファクトリーでは、自分だけのオリジナルカップヌードルを1食400円で作れる。カップは自分でデザインし、4種類から好きなスープ、12種類から4つの具材を選ぶことができ、味の組み合わせはなんと5,460通りだ。

公式サイト
https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/

所在地
神奈川県横浜市中区新港2-3-4

フィールドアスレチックなどを通して自然と触れ合う──清水公園(千葉県)

清水公園はフィールドアスレチックやキャンプ、バーベキュー、ニジマス釣り、ポニーの乗馬体験などができる公園だ。入園料は無料で、各施設で料金がかかる。

例えばフィールドアスレチックの料金は、大人が2,000円、小学生は1,200円、3歳以上の幼児は500円。ポニーの乗馬体験の他、モルモットやうさぎと触れ合えるポニー牧場では、中学生以上は450円、子どもは400円の入場料がかかり、乗馬料は1回あたり400円だ。

公式サイト
https://www.shimizu-kouen.com/athletic

所在地
千葉県野田市清水906

世界中の動物や昆虫が生息──多摩動物公園(東京都)

多摩動物公園は、世界中の動物や昆虫、約300種が生息する動物園だ。入園料は一般が600円、中学生が200円(都内在住・在学の中学生は生徒手帳の提示で無料)、小学生以下は無料。5月4日と5日は無料開園日となっている。

園内はアジア園、オーストラリア園、アフリカ園、昆虫園の4つのエリアに分かれており、トラやコアラ、キリンなど、それぞれの大陸で暮らす動物を見られる。

公式サイト
https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/

所在地
東京都日野市程久保7-1-1

宇宙の進化や地球の歴史を学ぶ──ミュージアムパーク 茨城県自然博物館(茨城県)

ミュージアムパーク 茨城県自然博物館は、宇宙の進化や地球の歴史を学べる博物館だ。入館料は大人が750円、高校・大学生は460円、小中学生は150円。5月4日は入館料が無料になる。

6月12日までの期間限定で、企画展「ミュージアムパーク・コレクション-コレなに?コレみて!自然の宝、大公開!-」を実施している。動物のはく製や、植物のさく葉標本、恐竜の骨格化石など、普段は展示されていないさまざまな標本を見られる。

公式サイト
https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/

所在地
茨城県坂東市大崎700

東京ドーム65個分の広さ──国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県)

国営武蔵丘陵森林公園は、東京ドーム65個分の敷地に、体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさんある公園だ。入園料は大人が450円で、中学生以下は無料。2022年のGWは、5月8日が入園料無料となる。

GWの一部期間に、バンジートランポリンなどのアクティビティが集結するイベントや、母の日・父の日のプレゼント用のハーバリウム作り体験を開催予定。園内の3つのゲートを結ぶバスが1時間に1〜2本運行しているので、子どもが疲れた場合は利用するとよいだろう。

公式サイト
https://www.shinrinkoen.jp/

所在地
埼玉県比企郡滑川町山田1920

文・廣瀬優香(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部
画像・Molyomoto / stock.adobe.com(多摩動物公園)

【関連記事】
ガソリン以外も!ウクライナ情勢「値上げ」されるモノ3選
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
これが「老後破産」の前兆!知っておくべき「NG行為」
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?徹底比較(外部サイト)
貯金1000万円ためる人が「絶対にやらない」4つのこと