銀行員が教える!お金が逃げていく人の貯金術、隠れ貧乏の特徴

2022/07/02 11:31

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/OCVx4rmCR_C3X7XlTvQrdg.jpg
貯金をしたくても出費が多くてそれどころではない。そのように嘆いている人も多いはずだ。銀行員は仕事上、さまざまな人の口座の動きを目撃しているが、中には明らかいお金が貯まらない行動する人がいるという。お金が貯まりにくい隠れ貧乏な人がやりがちなNG行為を見ていこう。 銀行員は見た!お金が貯まらない人がやりがちなNG貯金術3選

貯金をしたくても出費が多くてそれどころではない。そのように嘆いている人も多いはずだ。銀行員は仕事上、さまざまな人の口座の動きを目撃しているが、中には明らかいお金が貯まらない行動する人がいるという。お金が貯まりにくい隠れ貧乏な人がやりがちなNG行為を見ていこう。

銀行員は見た!お金が貯まらない人がやりがちなNG貯金術3選

20代、30代の貯蓄率が低いと話題だが、なんとなくお金をためようとしても難しいもの。ここでは、銀行員の視点からお金が貯まらない人の特徴やどうすればお金が貯まりやすくなるのか解説していく。

余った額で貯蓄をしようと思っている

余ったお金を貯蓄すればいいと考える人もいると思う。しかし、あらかじめ制限をつけておかなければ、ついつい生活費に使いすぎてしまうだろう。

銀行員の多くは、給料日の翌日には一定の金額をそのまま定期預金や財形貯金へ資金移動していた。

そうすることで強制的に資産を増やすことができる。リターンを求めるのであれば、銀行貯金より利回りを得られる可能性があるつみたてNISAを使っての投資するのも良い。

貯蓄を引き出してしまう

せっかくお金をコツコツ貯めても、欲しいものができるたびに引き出してしまえば、いつまで経ってもお金はたまらない。

定期預金やつみたてNISAは自分で解約できてしまうので、意思が弱い人はiDeCoで積み立てるのが良い。

iDeCoは原則60歳まで引き出すことができない。老後を考えて強制的に資産を増やしたいのであれば、ぜひ利用を検討してみよう。

ボーナスを頼りにしている

ボーナスは一気に貯蓄を増やすチャンスだが、ボーナスだけに頼るのは良くない。ボーナスは景気や業績に左右されるからだ。

最近では新型コロナウイルス感染症の影響でダメージを受けた業種ではボーナスが大幅カットとなったケースもあるようだ。

そう考えると、安定が約束されている企業はない。ボーナス頼りにせず、月々の給料から貯蓄する癖をつけるべきといえよう。

詳しく読む>>
銀行員は見た!お金が貯まらない人がやりがちなNG貯金術3選

銀行員は見た!なぜかお金が貯まらない「隠れ貧乏」の特徴4選

「特に贅沢していないのになぜかお金が貯まらない」と嘆く、隠れ貧乏の人は意外に多い。ここでは、元銀行員の視点から隠れ貧乏になりやすい人にありがちな4つの特徴を紹介する。

1 先取り貯蓄を行っていない

なぜかお金が貯まらないと嘆く人に「先取り貯蓄していますか?」と尋ねると、たいてい「それって何?」と聞かれる。

そもそも先取り貯蓄という概念がないようだ。

先取り貯蓄とは、給与などの収入が入った直後に一定の金額を取り分けて貯蓄に回すことをさす。

それを説明すると「余ったら貯蓄に回すではダメ?」といった質問が飛んでくる。

しかし、目の前にまとまったお金があればすべて使い切ってしまう人の方が多いだろう。

だからこそ、お金を貯めるには強制的に先取り貯蓄を行うのが鉄則といえる。

2 ATMから頻繁にお金を引き出す

口座明細を見れば一目瞭然ですが、お金が貯まらない人はATMから頻繁にお金を引き出している。銀行員はそれだけで、口座の持ち主はお金が貯まらない人だと分かる。

もっと悪いのは110円・220円の出金記録が多い人。ATM手数料がかかる状況で度々ATM出金を行っている証拠といえる。

手数料の合計額が月数千円単位、1年で数万円単位になることも珍しくない。

そのような状態では隠れ貧乏まっしぐら。すぐATMの使い方を見直す必要がある。

3 見栄っぱりである

見栄っ張りな人は競争心や高級志向が強すぎて隠れ貧乏になりやすい。

「義務教育から子どもを私立の学校に通わせる」「子どもの習い事や塾にお金をかけすぎる」「多額の住宅ローンを組んで一等地に家を建てる」「SNS映えを狙った支出が多い」「交際費に多額のお金をかける」、このような人は見栄から小さな贅沢を重ねる傾向がある。

そこをあらためて、身の丈にあった生活をしないと隠れ貧乏から脱することはできない。

4 家計の現状を把握していない

家計の現状を把握していない人も隠れ貧乏になりやすい。

資産額や負債額を正確に把握していなければ、お金が足りなくなってローンなどの返済が滞る恐れがある。

また、1ヵ月の収支を把握しながら上手にやりくりしないと家計が赤字続きになる場合も。その結果隠れ貧乏になるケースも多く見られる。

詳しく読む>>
銀行員は見た!なぜかお金が貯まらない「隠れ貧乏」の特徴4選

文/編集・dメニューマネー編集部

(2022年5月1日公開記事)

【関連記事】
ガソリン以外も!ウクライナ情勢「値上げ」されるモノ3選
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
これが「老後破産」の前兆!知っておくべき「NG行為」
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?徹底比較(外部サイト)
貯金1000万円ためる人が「絶対にやらない」4つのこと