投資で資産を増やしたい

「ヘッジなし投信」が注目されるワケ 円安、低金利……

2022/07/17 14:16

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/r-nZhwKyTKaGb_StFQqawA.jpg
20年ぶりの円安水準の中で、海外投資信託など、為替レートの影響を受ける商品の「為替ヘッジ」について、「あり・なしどちらがいいのか」悩んでいる人も多いでしょう。長期でみると「ヘッジなしのほうがいい」と言われているようですが、それはなぜなのでしょうか。 「ヘッジなし」の投資信託のメリット 外国の株や債券に投資する投信の中に

20年ぶりの円安水準の中で、海外投資信託など、為替レートの影響を受ける商品の「為替ヘッジ」について、「あり・なしどちらがいいのか」悩んでいる人も多いでしょう。長期でみると「ヘッジなしのほうがいい」と言われているようですが、それはなぜなのでしょうか。

「ヘッジなし」の投資信託のメリット

外国の株や債券に投資する投信の中には、為替レートの影響を受けないように為替ヘッジをかける「ヘッジあり」と、それ以外の「ヘッジなし」が用意されているものがあります。

「ヘッジあり投信」は為替ヘッジにかかるコスト(ヘッジコスト)がかかり続けます。ヘッジコストは、円と外国通貨の金利差で決まります。一方、「ヘッジなし投信」は、そのヘッジコストがかかりません。

ヘッジなし投資信託のデメリット

ヘッジコストがかからないのが「ヘッジなし投信」のメリットですが、反面、デメリットとして為替レートの影響を受けやすいということがあります。

たとえばドル100円で投資信託を買い、その後1ドル90円になれば基準価額は10%下がることになります。

ただ、反対に1ドル110円になれば、基準価額は10%上がって利益が出るので、メリットとなることもあります。

投信が投資対象としている株や債券の値上がり・値下がりだけでなく、為替レートのことも気にしなければいけないのは、ある意味でデメリットにもなり得るというわけです。

ヘッジの有無でどれくらいの差が出る?

同じ投資信託の、ヘッジあり・なしでどれくらい違いが出るのでしょうか。

純資産総額が日本1位の「アライアンス・バーンスタイン米国成長株毎月決済型」を例に比べてみると、2014年の設定から「ヘッジあり」は約150%のリターン、「ヘッジなし」は約230%のリターンです。「ヘッジなし」のほうが80ポイントもリターンが大きいのです。

長期ではヘッジなし投資信託のほうが利益が出やすい

これは一つの投信のケースであって、すべての投信で「ヘッジなし」のほうが大きなリターンが出るとは言えません。

ただ、ヘッジコストがかからないこともあって、長期的に見ると「ヘッジなし投信」のほうが利益が出やすいすいようです。

今のように日本と海外の金利に差がある状態が続けば、ヘッジコストは今後もかかり続けます。長期投資をするという人は「ヘッジなし投信」への投資を考えてみてはどうでしょうか。

文/編集・dメニューマネー編集部

(2022年5月17日公開記事)

【関連記事】
10月に「児童手当特例給付」が廃止へ
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
「老後破産」の前兆!知るべき「NG行為」
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
1000万円ためる人が「絶対にやらない」4つのこと