NISA・つみたてNISA

2023年から18歳でNISAができる!親子で確認したいお金の話

2022/08/28 11:25

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/T9qtapOvSACGEzcycPPjCQ.jpg
「生きる力」としてのマネー教育が注目され、早くから貯蓄や投資に親しむ若者が増えています。2022年4月には成人年齢が引き下げられ、18歳から投資ができるようになりました。投資の税金が優遇されるNISA(ニーサ)の利用も併せて検討しましょう。 2022年4月から成人年齢が18歳に 2022年4月、成人年齢が20歳から18

「生きる力」としてのマネー教育が注目され、早くから貯蓄や投資に親しむ若者が増えています。2022年4月には成人年齢が引き下げられ、18歳から投資ができるようになりました。投資の税金が優遇されるNISAニーサ)の利用も併せて検討しましょう。

2022年4月から成人年齢が18歳に

2022年4月、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。

成人すると、証券口座を開設して投資ができるようになります。また、クレジットカードを作る、ローンを組むといった契約も、親の同意なしでできるようになります。

子どもの自立心が育まれる一方で、クレジットカードで散財したり、ローン地獄に陥ったりするリスクが懸念されます。親として我が子に正しいお金の知識を伝え、計画的な資産形成を促しましょう。

NISAの成人年齢引き下げは2023年

すでに成人年齢は18歳に引き下げられましたが、18歳でNISAに加入できるようになるのは2023年からです。2022年中は、18歳でNISAを始めることはできないことに注意しましょう。

NISAは、投資人口を増やすために国が用意した制度で、初めて投資する人に人気です。NISA口座で投資すれば、投資の利益にかかる約20%の税金がかからなくなります。

これまで、NISAのうち「一般NISA」と「つみたてNISA」に加入できるのは20歳以上の人でしたが、2023年1月1日からは18歳でNISAに加入できるようになります。

2022年に18歳になれば、通常の証券口座を開設して投資を始めることができます。しかし、2023年を待ってNISAで投資したほうが、お得になる可能性があります。

また、NISAは2024年に大きく変わり、税金がかからなくなる非課税枠が増える見込みです。そのため、2024年を待ってNISAをスタートするのもよいでしょう。

来年に向けて我が子とお金の話をしよう

金融リテラシーは、これからの時代を生き抜くために必要な能力です。公的年金や退職金が減少し、保険料や税金が増加している今、資産形成をおろそかにしては幸せな人生を送れません。2022年のうちに、資産形成について我が子としっかり話し合っておきましょう。

文・木崎 涼(ファイナンシャル・プランナー)
編集・dメニューマネー編集部

(2022年6月26日公開記事)

【関連記事】
「ふるさと納税」するなら読みたい記事
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
銀行員が知る「老後破産」する人の危ない行動
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
金運ダウン?玄関に置いちゃダメなモノ3選