きょう7月7日(木)に決算発表を予定している企業(REIT含む)は次の通り。
| 企業名 | 銘柄コード | 業種 | 市場区分 | 決算種別 | 
|---|---|---|---|---|
| ドーン | <2303> | 情報・通信業 | スタンダード | 本決算 | 
| キユーピー | <2809> | 食料品 | プライム | 第2四半期 | 
| アヲハタ | <2830> | 食料品 | スタンダード | 第2四半期 | 
| セブン&アイ・ホールディングス | <3382> | 小売業 | プライム | 第1四半期 | 
| SHIFT | <3697> | 情報・通信業 | プライム | 第3四半期 | 
| 大阪有機化学工業 | <4187> | 化学 | プライム | 第2四半期 | 
| 久光製薬 | <4530> | 医薬品 | プライム | 第1四半期 | 
| トーセ | <4728> | 情報・通信業 | スタンダード | 第3四半期 | 
| クリーク・アンド・リバー社 | <4763> | サービス業 | プライム | 第1四半期 | 
| オーエスジー | <6136> | 機械 | プライム | 第2四半期 | 
| MS&Consulting | <6555> | サービス業 | スタンダード | 第1四半期 | 
| ヨンドシーホールディングス | <8008> | 小売業 | プライム | 第1四半期 | 
| オンワードホールディングス | <8016> | 繊維製品 | プライム | 第1四半期 | 
| USEN-NEXT HOLDINGS | <9418> | 情報・通信業 | プライム | 第3四半期 | 
| 日本プロセス | <9651> | 情報・通信業 | スタンダード | 本決算 | 
| 乃村工藝社 | <9716> | サービス業 | プライム | 第1四半期 | 
キユーピーは1919年設立、東京都に本社を構える。マヨネーズやドレッシング、パスタソース、パッケージサラダなど幅広い商品を製造し、スーパーマーケットやドラッグストア、ECサイトを通じて販売している。1925年マヨネーズやドレッシングを日本で初めて製造・販売しており、現在も国内トップシェアを誇る。2018年、中国とフィリピンにおいて子会社を設立した。
セブン&アイ・ホールディングスは2005年設立、コンビニエンスストア、スーパー、百貨店や専門店の運営のほか、セブン銀行などの金融サービスなど幅広い事業を展開している。1974年第1号店がオープンしたセブンイレブンは「近くて便利」なお店として、国内21,327店舗(2022年2月末現在)、海外で72,506店舗(2020年12月末現在)にまで成長した。カタログ通販のニッセンホールディングス、家具・インテリア雑貨のFrancfranc、タワーレコード、チケット販売事業のぴあ、なども同グループ企業。
久光製薬は1847年創業、医薬品や医薬部外品、化粧品のほか、医療機器の製造・販売を行う。「サロンパス」をはじめ、「フェイタス」「のびのびサロンシップ」などの外用鎮痛・消炎薬を中心に、水虫治療薬やアレルギー専用鼻炎薬など、顧客のニーズをとらえた商品を開発している。サロンパスは2022年5月、イギリスのグローバル調査会社のユーロモニター社の調査で、一般医薬品市場の鎮痛消炎貼付剤カテゴリーで2016年から6年連続で販売シェア世界No.1ブランドに認定された。
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「ふるさと納税」するなら読みたい記事
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
・銀行員が知る「老後破産」する人の危ない行動
・SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
・金運ダウン?玄関に置いちゃダメなモノ3選
