何の略?「CCC」──【経済・金融の略語】

2022/09/20 10:55

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/atKIByhjQ2mYy-5ZAJ9PEQ.jpg
「CCC」は、TSUTAYA事業(CD・DVD等のレンタルや販売)、蔦屋書店事業、Tポイントプログラムの運営など多角的な経営を行っている持ち株会社で、音楽・映画・本のカルチャーを手軽に楽しんでもらう提案をしています。近年ではブックカフェなどを手掛け、新たな読書の場所を提供しているCCCですが、ある言葉の略称なのです。

「CCC」は、TSUTAYA事業(CD・DVD等のレンタルや販売)、蔦屋書店事業、Tポイントプログラムの運営など多角的な経営を行っている持ち株会社で、音楽・映画・本のカルチャーを手軽に楽しんでもらう提案をしています。近年ではブックカフェなどを手掛け、新たな読書の場所を提供しているCCCですが、ある言葉の略称なのです。

一体、「CCC」は何の略でしょうか。

「CCC」はカルチュア・コンビニエンス・クラブ

「CCC」は、Culture Convenience Club の頭文字を取った略語です。1983年に音楽と映画と本が1箇所で手に入るお店“TSUTAYA”をオープンさせたのが始まりです。

TSUTAYAは、創業者の増田宗昭氏の祖父が営んでいた事業の屋号『蔦屋』と、江戸時代の娯楽用の本屋(地本問屋)として有名だった『耕書堂』の主人・蔦屋重三郎の苗字に由来しています。

TSUTAYA事業では、スマートなエンターテイメントライフを送るためのサービスの拡充を行っています。TSUTAYAアプリでは、Googleマップと連携し、本やDVD、CDの在庫・貸出状況を地図上で確認できます。

また、宅配レンタルサービスのTSUTAYA DISCASは、ネット予約した作品が送料なしで自宅に届き、返却も郵便ポストへ投函するだけの手軽さが魅力です。

2003年に東京・六本木にブックカフェをオープン

「CCC」は2003年にブックカフェの先駆けBOOK&CAFE スタイルをオープンさせました。カフェ併設店は、本を買うためだけの場所という位置付けではなく、本をじっくり選ぶ場所、新たな読書スタイルを提供する場所として全国に広がっていきました。

近年では、スターバックスとコラボしたブックカフェが人気です。コーヒーを飲みながら未購入の本を試し読みしたり、快適な環境で時間の許す限り買いたいと思える本を選んだりすることできます。カフェ併設店では顧客の滞在時間が増えたことで、顧客のニーズに合った本に出合える機会が増したため、売り上げを伸ばしています。

文/編集・dメニューマネー編集部

(2022年7月20日公開記事)

【関連記事】
「ふるさと納税」するなら読みたい記事
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
銀行員が知る「老後破産」する人の危ない行動
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
金運ダウン?玄関に置いちゃダメなモノ3選