節約術

貯金上手は片づけ上手!節約思考が身に付く「断捨離」のコツ

2022/09/24 07:55

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/dw5fwlgzQ7-8s6_EvU3xoA.jpg
「掃除が得意な主婦は、そうでない主婦に比べて貯金も得意」──。ある調査で、こんな興味深い事実が判明しています。そうです。「断捨離をするとお金が貯まる」んです。貯金が苦手な人は、断捨離のコツをつかめば、「貯められる」ようになるかもしれません。 なぜ断捨離するとお金が貯まるようになるの? 断捨離とは、要は、自分の今持ってい

「掃除が得意な主婦は、そうでない主婦に比べて貯金も得意」──。ある調査で、こんな興味深い事実が判明しています。そうです。「断捨離をするとお金が貯まる」んです。貯金が苦手な人は、断捨離のコツをつかめば、「貯められる」ようになるかもしれません。

なぜ断捨離するとお金が貯まるようになるの?

断捨離とは、要は、自分の今持っている物を把握し、いる物といらない物に分別していく作業ですが、家計管理もこれと同じです。自分が何にいくら使っているのかを把握し、ムダな出費を知る必要があります。断捨離をすることで、分別能力が身につくのです。

また断捨離の過程で不要な物を見て、自分の無駄遣いのクセとも直面しなければいけなくなり、自然と「次からはこういう物は買わないようにしよう」と学習できます。

断捨離のコツ1 全部出す

具体的な断捨離のコツとしては、「まず全部出す」こと。たとえば、クローゼットを片づけると決めた日は、中の物を全部出すのです。

分別がやりやすくなるだけでなく、収納スペースの総量も把握しやすくなります。自分が何をどれくらい持っていて、それらを収める場所がどのくらいあるのか。それを知ることで、その後の分別も現実的な物になっていくはずです。

断捨離のコツ2 一つずつ手に取って分ける

片づける場所の物を全部出した後は、物を一つずつ手に取って分別します。

まずは、直近で月1回以上使った物と、使わなかった物に分けていくのがやりやすいでしょう。その後、使わなかった物を「季節物やコレクション類」と、「今後も使う予定がない物」に分けていきます。迷ってしまう物のために、「保留」ボックスを用意しておいて、後からもう一度検討するのも良いですね。

断捨離のコツ3 断捨離タイムは1日2時間まで

「なかなか片づけのための時間が取れない」という人も多いでしょうが、一気に片づけられなくても問題ありません。一日の片づけは、両腕に抱えられる程度の大きさの段ボール箱換算で、多くて4つ分程度で大丈夫です。最長でも一日2時間、週2回程度です。1~2ヵ月かけてじっくりと取り組みましょう。

なぜなら、物の分別作業というのは、想像以上に頭を使うからです。無理をせず、体調がいいときでも、2時間以上は頑張らないことです。時間がかかっても、ちゃんと断捨離を終えることを目指しましょう。

注意したい2つのポイント

初心者が注意したい点が2つあります。まず「今後も使う予定がない物は捨てる。売るなら1週間以内」ということです。フリマアプリがあるので、「いつか売ろう」と思うモノもあるでしょうが、それでは「貯まる」思考は身に着きません。すぐに売るのが面倒なら、捨てましょう。

もう一つのポイントは、「家族と同居している場合に共有スペースにあるものをどうするか」ということです。家族と一緒に断捨離を進められるのがベストですが、難しい場合は自分のモノ以外は触れないこと。共有スペースの物は家族と相談しましょう。

自分の物を片づけることで、「貯まる」思考が身につきます。あなたを見て、家族も変わるかもしれません。あなたの断捨離は家計改善の大きな一歩になるかも?

文/編集・dメニューマネー編集部

(2022年7月24日公開記事)

【関連記事】
「ふるさと納税」するなら読みたい記事
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
銀行員が知る「老後破産」する人の危ない行動
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
金運ダウン?玄関に置いちゃダメなモノ3選