相続を放棄したにも関わらず、高額な費用がかかることがあります。相続放棄すれば相続に関わらずに済むと考えがちですが、実はそうとは限りません。「親族とのトラブルに巻き込まれたくない」「田舎の土地をもらっても困るだけ」など、将来相続放棄するつもりなら要注意です。遺産を放棄してもらわないなら、費用は自分で用意しなければなりません。
相続放棄したら賠償請求された!どんなケース?
相続放棄した実家を放置した結果、倒壊などで周りの家や他人に被害が出ると、損害賠償を請求されることがあります。
相続放棄した遺産の新たな管理者が決まるまでは、相続放棄した人に管理責任があることが法律(民法第940条)で決まっているからです。
自分が相続放棄しても、他に相続する人がいるならその人が管理者になるので問題ありませんが、誰も相続人がいないなら、放棄した後も自分が遺産を管理しなければならないのです。
損害賠償を請求されないためにも費用がかる?
相続放棄しても誰も他に相続人がいない場合は自分が永遠に遺産を管理するのかというと、そうではありません。相続財産管理人を決める手続きを裁判所で行えば、それ以降は管理人になった弁護士などが遺産を管理してくれます。
手続きの際に費用がいくらかかるのかは遺産に含まれる財産の種類などで変わりますが、100万円ほどかかる遺産だと、高額な費用を支払えず困るかもしれません。
「相続のことは親の死後に考えよう」と放置していると実際に相続が起きた時に困ることがあるので、親が生きている時から必要な対策を考えましょう。相続のことがよくわからない場合は、弁護士などの専門家に相談すればアドバイスを受けられます。
文・大垣秀介(マネーライター)
編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「ふるさと納税」するなら読みたい記事
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
・銀行員が知る「老後破産」する人の危ない行動
・SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
・金運ダウン?玄関に置いちゃダメなモノ3選