老後破産する間違ったお金の使い方、節約すべきもの

2022/09/01 19:00

定年後も働き続ける人は多いが、現役時代から計画を立てていないと思い描いている老後を過ごせないかもしれない。定年後、仕事を探すにはどのようなことを現役時代から心がけていればよいのか? 老後破産しないために…年金生活になったら節約すべき支出 「仕事を退職して年金収入だけの生活に突入したら、お金のことが心配……。」という人も

定年後も働き続ける人は多いが、現役時代から計画を立てていないと思い描いている老後を過ごせないかもしれない。定年後、仕事を探すにはどのようなことを現役時代から心がけていればよいのか?

老後破産しないために…年金生活になったら節約すべき支出

「仕事を退職して年金収入だけの生活に突入したら、お金のことが心配……。」という人も多いかもしれない。理想の老後のために、今から家計の見直しをしてみてはいかがだろうか。老後を迎えるこのタイミングだからこそ節約しやすい支出について解説する。

住居費

住居費は住んでいるあいだずっとかかり続けるものだし、多くの世帯で支出額が最も大きい費目になっているので、節約できれば効果が大きい。

・仕事を引退したら……家は職場や駅に近くなくてもいいかも
・子どもが独立したら……今ほど広い家でなくてもいいかも

コンパクトな家への引っ越し、それにともなう持ち家の売却や賃貸に出すことも選択肢の一つだ。

光熱費

電気やガスの料金は、実際に使った量だけでなく、以下のような条件によっても変わる。

・よく使う時間帯
・同時に使用できる量(電気の場合は「契約アンペア」をチェック)
・一緒に契約するサービス

生活スタイルが変わったら、契約プランの見直しどきだ。サービスを提供している会社を乗り換える、電気とガスを同じ会社で契約する、などの工夫でさらに安くなる可能性もある。

詳しく読む>>
老後破産しないために…年金生活になったら節約すべきたった3つの支出とは?

老後破産してしまう絶対NGなお金の使い方

収入が激減する老後は、預貯金などの老後資金が生活の命綱になる。しかしお金の使い方を誤ると老後資金が大きく減り、老後破産に至る恐れもあるだろう。そうならないためにも、NGなお金の使い方を把握しておきたい。

金融機関で資産運用について相談する

資産運用についていきなり金融機関に相談するのはNGだ。

銀行員などの金融マンは、会社の利益に貢献するハイリスクな金融商品を勧めることもある。

特に退職金などまとまったお金を受け取ったあとは要注意だ。

たとえば損益が為替レートに左右される外貨預金は、元本割れのリスクが高い商品といえる。

お金の知識に乏しい人がうっかり手を出せば、運用に失敗して財産を失う可能性があるだろう。

健康維持に必要なお金を削る

年を取ると大病にかかるリスクが高くなる。病気は治療が遅れるほど医療費の負担が重くなるので、早期発見・早期治療に必要なお金は削らないようにしよう。

幸い日本では自治体や会社などで健康診断を受けられる制度があり、それを利用すれば格安で健康チェックができる。

また、食費を削りすぎて不健康な食生活になると生活習慣病のリスクが上がる。健康維持に必要な食費もむやみに削ってはいけない支出だ。

詳しく読む>>
銀行員は見た!老後破産してしまう絶対NGなお金の使い方4選

老後破産する人の共通点

平均寿命が年々伸びている。そんな中、老後を甘くみていると、あなたを「老後破産」の悲劇が襲うかも。生活資金が足りず、生活が困窮しまうケースだ。どのような人が老後破産に陥りやすいのだろうか。

年金収入が少ない

年金収入が少ない人は要注意だ。特に自営業者で国民年金しか掛けていない人は、夫婦でも満額受給で13万円程度だ。サラリーマンとして会社勤めをしておらず、厚生年金を受け取ることができない人は用心しておきたい。

老後の出費に関する見込みが甘い

老後にどのくらい出費があるのか、その見込みが甘い人も要注意だ。特に想定しておきたいのが、介護費用。介護が必要になる場合、介護施設や老人ホームの入居費用や月々の費用が発生する。思わぬけがや病気で、介護が必要になる時期が早まる可能性も考慮しておこう。

「自宅を売ればいい」と思っている

「いざとなれば自宅を売ればいい」。老後の生活資金が足りなくなったときの対処法として、こう考えている人は少なくない。しかし不動産の価値は変動する。老後を迎えていざ自宅を売却しようとしたとき、土地や建物の価値が想像以上に下がっているかも。

詳しく読む>>
老後破産する人の6つの共通点

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「老後破産が不安」なら読みたい【特集・老後の備え】
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
もし10年前に米ドル預金を100万円していたら?
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
お金が貯まる?風水・占い記事