「老後にお金に困る夫婦」の特徴!貯蓄のできる夫婦はこれをやる

2022/11/13 08:00

老後、お金に困る夫婦には共通する特徴がある。現役時代からコツコツ貯蓄しておかないと、老後貧乏に陥って大変なことになるかもしれない。また、老後お金に困らない夫婦は、どのようなことを現役時代から気をつけているのだろうか? 老後貧乏になる夫婦がやってるNG行為 老後の生活でゆとりをもつには、現役世代で収入があるうちからしっか

老後、お金に困る夫婦には共通する特徴がある。現役時代からコツコツ貯蓄しておかないと、老後貧乏に陥って大変なことになるかもしれない。また、老後お金に困らない夫婦は、どのようなことを現役時代から気をつけているのだろうか?

老後貧乏になる夫婦がやってるNG行為

老後の生活でゆとりをもつには、現役世代で収入があるうちからしっかりと計画しておく必要がある。それを怠っている夫婦には、“老後貧乏”な苦しい暮らしが待っている。そうならないために、老後貧乏になる夫婦がやりがちなことを確かめておこう。

お互いの支出を把握していない

お互いがどのくらい稼いでいるのか把握していない夫婦は、老後の暮らしが苦しくなることが多い。

家計の管理をどちらか一方に任せきっている夫婦に多いので、もし、お互いの収入をきちんと把握していない場合は、しっかりと夫婦でお金のことを話す時間を作りたい。

退職金に期待している

老後貧乏になる夫婦には、退職金に期待しすぎるという共通点もあるようだ。退職金をあてにして高い買い物をすると、定年後に年金からローンを払い続けることになる。

そもそも退職金の平均額はここ10年ほど大きく減っている。大卒の退職金の平均額は、1997年に2800万円だったが、2018年は1800万円と10年で1000万円も少なくなっている。さらに、これからも下がらないとはいえないし、自分がもらえると思っていた額どおりもらえるとは限らない。

また、退職金を全額投資につぎ込むのも危険だ。退職金は年金とともに老後の生活の要となる大事なお金として、受け取れる額をしっかり見極めて、過度な期待をせずに使い方を考えよう。

詳しく読む>>
老後貧乏になる夫婦がやってる3つのNG行為!まずはここから見直そう

銀行員が教える「老後もお金に困らない夫婦」の特徴

退職時に同じくらいの資産があっても、老後お金に困る人と困らない人がいるといる。老後もお金に困らない人の行動の共通点を知り、老後のためにするべきことを確かめておきたい。

予定を決めてお金を使う

老後もお金に困らない人は、今後の生活で必要なお金を計算して、どのようにお金を使うかを決めている。

自分があと何年生きるかというのはあまり考えたくないかもしれないが、何年分のお金が必要かを計算して計画的に使わないと、将来お金に困ることもある。

健康に気をつかっている

退職後もお金に困らない人は、健康に気を使って、病気をしないよう心がけている。

病気になると病院代や手術の費用、さらには介護も必要になって大きな出費になることがある。

また病気になると、老後にせっかくできた時間を楽しめなくなる。

詳しく読む>>
銀行員が教える「老後もお金に困らない夫婦」3つの特徴

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
そろそろ締め切り!「ふるさと納税」の基礎知識
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
11月までに年収を調整しないと税金が高くなるかも?
積立NISAを始めるタイミングは2022年がベスト?(外部)
お金が貯まる?「風水・占い」特集