「工事中」「青タン」タクシー業界用語の意味を知ってる?

2023/08/01 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/TWY4IXyERaqZkr9ZOpen2A.jpg
鉄道、バスとともに重要な交通手段である「タクシー」。特に夜間や悪天候時の移動には、欠かせない乗り物です。そのタクシーの無線のやり取りで使われる、「工事中」や、乗務員の稼ぎどきを指す「青タン」は、タクシー業界の用語です。一体どのような意味なのでしょうか。 「工事中」は本当の工事中を指す言葉ではない 「工事中」は、警察の交

鉄道、バスとともに重要な交通手段である「タクシー」。特に夜間や悪天候時の移動には、欠かせない乗り物です。そのタクシーの無線のやり取りで使われる、「工事中」や、乗務員の稼ぎどきを指す「青タン」は、タクシー業界の用語です。一体どのような意味なのでしょうか。

「工事中」は本当の工事中を指す言葉ではない

「工事中」は、警察の交通取り締まりをさします。

『○○交差点付近で工事中』とは、“警察の取り締まりが行われているので注意せよ”という意味です。実際に行われている工事は、「本工事」と呼ばれ、区別されています。

タクシーの車内では、乗客に無線でのやり取りがすべて聞こえてしまいます。業界用語が多く使われているのは、乗客への配慮だけでなく、ドライバーに危険が及んだ時などにも備えて、あえて乗客に分からないように工夫されています。

「青タン」はあの機械のこと

「青タン」は、タクシーの深夜割増時の料金メーターをさします。

東京のタクシーは、22時から5時までの間は深夜割増料金になりますが、その時間帯になるとメーターの色が自動で青く変わることから、そう呼ばれているそうです。

青に変わるメーターはおもに、関東方面のタクシーに備えつけられています。

深夜料金は日中よりも20%割増となりますが、料金が単純に20%分高くなるわけではありません。

メーターは、走行距離で上がっていく仕組みになっているため、上がる距離が20%分短くなるということです。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「老後破産」しないために読みたい
ブラックリストでも作れるクレカ5選【PR】(外部)
今持っている株を売って新NISAで買い直したほうがいい?
会社に転職活動がバレない転職サイトの機能
「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法